みんなのコメント
診断名はありませんが、乾燥肌と鮫肌で一年中ずっと保湿しています。
2歳前から強めのステロイドを全身に塗る(最大1週間程度)、そのあとは保湿剤、かゆみがでたらステロイド。という順です。
ステロイドと保湿剤の重ね塗りもします。
ヒートテックなどの化学繊維のものを肌着にしていましたが、かゆみを誘発するので止めるように言われ、綿100%の肌着にしました。
間もなく8歳です。
先月皮膚科にお薬をもらいに行った時にきいたら、思春期のホルモンバランスで乾燥肌じゃなくなり、ニキビ体質になるかもしれないと言われました。
それはそれで、かわいそうですけど。
将来的に、よい治療法が見つかることを願っています。
べりーメロン様、ご回答ありがとうございます‼︎
そうなのですねっっっ‼︎自分の子のように嬉しくなりました(≧∇≦)うちの子もそうなりますように‼︎期待して頑張り続けます‼︎
うちは、今のところ3歳ですが同じ感じです。
今のところアトピーと断定まではしなけれど、アトピーになる可能性があるアトピー手前と言われました。
同じく、処方された軟膏や、ボディーローションみたいなのを塗ってます。
年齢の経過でよくなってきたのか、今年の夏はなめらかで保育所でプール入った後ローションをぬらなくても、ざらざらじゃなくなってて、やったー、よかったねと思っていたのですが。
また乾燥の時期にはいってきたら塗ってすぐはなめらかなのですが、顔と腕以外ガサガサな感じで本人もかゆいと言っております。
まだこれから先も様子見みたいな感じで、保湿していきますが、去年と違い夏場は肌の状況もよくなってきたし、去年より改善されてきたを励みにしております。
お互いよくなってくるといいですね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

肌着の素材も大事なのですね!何でもお下がりのを着ていました。気を付けます!柔軟剤も添加物があるから避けた方がとも聞いたことがあります。ニキビも思春期は大きな悩みになりますが、乾燥肌の子は逆になりやすいということでしょうか。乾燥してると雑菌が入りやすいからってことですかね!お肌で悩まなくなってほしいですね…‼︎