Q.歯磨き嫌いになってしまった我が子
一歳6ヶ月検診のフッ素塗り&歯磨き以来、大の歯磨き嫌いになってしまいました。
今はいつも歯磨き後は大泣きしてしまっています。
こんな風に気を逸らすと良いよ!
これをして我が子は歯磨きを好きになったよ!
という体験談やアドバイスなどがあれば是非聞きたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
-
7
みんなのコメント
もう、解決していたらすみません。
歯磨きが終わったらキシリトールのタブレットをご褒美にあげると喜んで磨こうとしてくれると聞いたことがあります。
タブレットが癖になるといけないのですが、
効果があったようですよ。
皆様ありがとうございございます!
絵本や、夫の協力、好きなキャラクターの歯磨き、好みの歯磨き粉などは既に試しているのですが、自分で磨く事はありますが、仕上げの歯磨きはどうしても嫌いみたいで困っていました。
皆様の意見を参考に、
好きなキャラクターの歯ブラシを選ばせて複数用意してそこから歯磨きをさせてみたり、
私の歯を磨かせてみたりして歯磨きを楽しい時間と感じてもらえるようにしたいと思います♪( ´▽`)
娘がとくに喜んでいたのは、私(歯磨きしてくれる人)の歯をみがかせてあげることでした。
とはいっても子どもなので、突然「ぐさっ!」となることがあるので注意が必要ですが・・・
子どもに磨いてもらっているうちに、私も子どもの歯を磨いてあげるとすんなりできることが多かったです。
一緒に楽しく♪ということが大切かなーと思います。
ご参考になれば^^
最初は好きそうなキャラクター物の歯ブラシを用意して○○の歯ブラシで磨こうねというのと。
うがいができるようになってきたので、ぶどうとかイチゴ味の歯磨き粉をつけて、甘いよとか。
とにかく後は私と夫と一緒に歯磨きする時間みたいなのをつくりました。
歯ブラシを一緒に買いに行って選ぶってのをしたらうちはやる気がでてくれました。
歯ブラシをかったことで、好きなキャラが書いてある歯ブラシなら・・ちょっとなら磨いてもいいみたいになってくれました。
なかなか磨かせてくれないと大変ですよね。
虫歯にもなったら、もっと辛い思いを・・とか思ってしまいますし。
我が家は、アンパンマンや、好きなキャラクターで揃えて
【バイキンマンがきた~】で気をひかすと口を開けるので手短にブラッシング
逃げまくる時期は、夜、湯船の中で逃げ場もなく 仕方なく叫びつつ頑張っていました。
1人で持たして遊ばしている間に私や上の子がブラッシングを見せると真似したりしています。そのまま仕上げに強行すると成功したりします。
歯ブラシは嫌いだけど、自分でグチュグチュぺのうがいは好きだったりして出来たら 【すごーい!】からカッコイイ!とか連呼しながらブラッシングへ進むこともあります。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

もう、解決していたらすみません。
歯磨きが終わったらキシリトールのタブレットをご褒美にあげると喜んで磨こうとしてくれると聞いたことがあります。
タブレットが癖になるといけないのですが、
効果があったようですよ。