Q.オススメの室内遊び
現在2歳の娘と0歳の娘の育児中です。
2歳の娘と室内で過ごすことが多いのですが最近はテレビやおやつに頼ってしまいがちです…。
パズルやブロック等で遊ぶことが多いのですがマンネリであまり長続きしません。
皆さんは家の中で遊ぶ時は何をしていますか?
オススメの遊び、過ごし方を教えてくださーい!!
-
4
みんなのコメント
うちもパズルやブロックをしますが、そんなに長くは続かないですよね。
うちは、上が2歳の男の子ですが、今はトミカに大ハマり中で1人でいろんな車を動かしては自分の中で世界を作って遊んでいます。
私も誘われたりするのでその時は一緒に遊びます。
あとはスマホの子供用アプリなんかもしています。
アンパンマンのパズルやリンゴを落としたりするようなのがセットになったものなど…。
ある程度すると飽きるのか自分からやめられるのでさせています。
トミカはわりと長く遊べますが、だいたいある程度遊ぶと飽きて違う遊びになってますね〜。
あとは体力がいりますが(汗)、寝転んで飛行機や高い高いや股の間でブランコなど体を動かす遊びも喜びます。
親はかなり疲れますが(^^;;
うちは絵本、パズル、ブロック、トミカ、触れ合い遊び、DVD、アプリ、ままごと遊び、といったところでしょうか。
書き出してみるとあんまりレパートリーがありませんね…。
おもちゃなのですが、2才の誕生日に「ぽぽちゃん」をプレゼントしました。6歳の今でも好んで遊びます。
かさばらないものだと、マグネットシートの着せ替え絵本。内容はディズニープリンセスとかプリキュアです。シールに比べて長く使え、これまた今でも好んで遊びます。
おもちゃ以外だとお絵かきです。
褒めて、褒めてお絵かき好きな子供に育てました。運筆力が鍛えられるようで、文字を書くことや座学が得意になりました☆
オススメです(^-^)v
室内で親子で遊ぶ時間ってしれてますよね。せいぜい継続15分
2人見ているとお母さんも大変ですよね。
本読んだり、手遊びしたり、玩具に付き合ってあげたり、
お絵かきしたり。
ダンボールハウスや布団マットでぴょんぴょん、でんぐり返し。
図書館で紙芝居やDVDを借りてみたり。
母も夢中になれるのが【カラー粘土】こっちが楽しくなってきます(笑)最近色々なキットがあってパスタみたいにウニョーとでてきたり、家族の人形つくったり、2歳でも型抜きみたいに簡単にできますし、指先動かして脳にもgood!
繰り返し使えるのもいいですよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

かわもとせいこさん
カラー粘土いいですね。
パスタみたいになるやつ私もやってみたい笑
どうせ一緒にやるなら私も楽しみたいので今度探して買って見ようと思います。ありがとうございます。
なぁちんままさん
マグネットシートの絵本なんてあるんですね!知らなかった~。シール絵本は一時期はまってたんですが部屋中シールだらけになって大変だったので次はマグネットシートタイプを探してみます!ありがとうございます。
もりおおおさん
トミカ!うちは女の子で乗り物系ノーマークでした。試しに今度買って見ようかな。ありがとうございます。
皆さんに教えてもらった遊び少しずつ取り入れながら頑張ろうと思います!