Q.二人目の抱っこ紐について
最近二人目が産まれました。
抱っこ紐を買い足そうかな?と考えているのですが何かオススメはありますか?エルゴは持っています。
横抱きができるものが気になっているのですが使った感想やオススメの抱っこ紐などえれば教えてください
一人目の時は2、3ヶ月くらいからエルゴ&インサートで少しずつお出かけに慣らして行ったのですが
上の子もいるし今回は1ヶ月くらいから頻繁に出かけるようになるんじゃないかなぁと思っています。
-
7
みんなのコメント
スリング苦戦しています。今のところ、おんぶ紐です。エルゴのような化学繊維が苦手だからエルゴ、躊躇しています…
早速色々なアドバイスを頂けて嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
まとめてのお返事失礼します。
RUTAさん、かわもとせいこさん
実はスリングも気になっていたのですがやっぱりちょっと難しそうですね…買う時は試せる所へ行ってからにしよう!と思いました。ありがとうございます。
匿名さん、HAPPYさん
ニンナンナの横抱きも気になっていたのですが…うーん、こちらも試着してから買うか決めた方が良さそうですね。
いかんせん不器用だから落としそうな予感が…笑
ありがとうございました。
ネット通販で買おうかな?と考えていたのですが横抱きやスリングは試した方が良さそうというのがわかって良かったです。せっかくだからビョルンも試したい!
他にもオススメのお出かけ方法や抱っこ紐がありましたら教えてください(^-^)v
私も二人目でニナナンナの横抱きを使用しましたが、両手が空く感じはなかったです。
しっかり固定してもすり抜けそうで必ず手を添えていました。
あとはひたすらエルゴでした。
車がメインだったので、抱っこではなくベビーカーにして上の子がお手伝い気分で押してくれていました。
横抱き用に購入するのは少しもったいない気がします。
4月に3人目を出産しました。長男小学2年、二男年長さんです。習い事やら、送り迎えやらで、産まれてすぐから連れ歩かなくてはならず、同じように抱っこ紐悩みました。長男を産んだ時にニンナナンナを購入し、肩が疲れるので、二男の時にエルゴを買い足しました。今回は、エルゴのインサートを買おうか悩みましたが、一時期なのでニンナナンナの横抱っこで乗り切りました。ただ肩は痛くなるし、両手を自由に使えるわけではないので、買い足すなら、少しもったいないかなと思います。
抱っこ紐2種類【ピジョン】やスリングを使ってきた感想です。抱っこ紐は西松屋などで買える安いメーカー品なのですが充分でした!安定してます。
しかし、スリングの様な布だけは体が真ん丸に降り曲がる、支えにくい!首をスリングから出すと内出血するなど
なんとも苦しそうでした。
3人目が産まれるのですが、一ヶ月閉じこもれる環境ではなく、上の子が小学生と3歳で買い物、病院など行かなくてはならないので手をつないだりカートを押すなど、どうしても必要な物です。
出産おめでとうございます(*^^*)
横抱きの抱っこ紐気になりますよね!1度コストコで使ってらっしゃる方を見たことがあります。
私は頂いたのでいろんなものを試せなかったのですが、ベニービョルンの抱っこ紐でした。1ヶ月から使えるタイプなので、愛用していました!
ベビースリングも気になって使ってみましたが、どうも太ももへの食い込みが気になり、本人も心地悪いようで..もし赤ちゃんに合うようでしたら、スリングも良いかもしれないですね。
ビョルンは本体が重たいので、赤ちゃんが成長すると辛くなるかもしれませんが、スリングは布なので本体の重さがそこまでなく、余計な負荷がかからないように思います。うちの息子は4ヶ月ですでに8.3kgでビョルンでは重たくて..^_^;
赤ちゃんに合ったものが見つかると良いですね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

sonomintさん
普通のおんぶ紐、持ってないので気にはなっています。軽いしコンパクトで持ち運びに良さそうですよね。
エルゴは夫とも共有できるし、疲れにくいのがオススメです。最近はエルゴみたいな抱っこ紐増えてるので化学繊維しゃないのみつかるといいですね。