みんなのコメント
アカマキさん、ご出産おめでとうございます^ - ^
ストロー付きのペットボトル、時計、筆記用具…なるほどー‼︎しかも手の届く所がポイントですね、納得です^ - ^
改めて自分に必要な物を考えてみようと思います‼︎
まさおママさん、今回3回目なんですね(^ω^)
すごーい‼︎尊敬です☆
寝返り打てないの辛いですね、それだけで眠れないですもんね‼︎(今も腰痛で寝返り打つのが大変で寝付けない)
そして肩こり用の湿布とは、考えてもいませんでしたっ‼︎
帝王切開の痛みを考えると怖いですが、お互い頑張りましょう^ - ^私も10月です‼︎
2回帝王切開経験済みです。そして、10月に3回目の帝王切開が控えております。記憶の中で、術後、当日がとにかく辛かったです。ひたすら寝てるだけというのも、寝返りうてなければ寝てることすら体が痛く、強い苦痛を感じます。家族には当日はなるべく話しかけないでと、お願いしています。
特別に持って行こうかと思ってるものは肩こり用に湿布ですか…。
すでに、自分も帝王切開の痛みにビビっております。
しかし、2日目の歩き始めてからは痛みはどんどんなくなるので、お互い頑張りましょう!
9月2日に帝王切開で入院していました。
持っていったものは帝王切開ならではのものはないのですが、術後動けないのでストロー付きのペットボトル、携帯、ウェットティッシュ、歯ブラシ、ゴミ袋、筆記用具などまとめてすぐとれる場所においておきました。
あればよかったなぁと思ったのは時計でした。携帯で時間みてましたが病室に時計がなくて授乳するのに不便でした。
痛みはかなりありましたが痛みどめ出してもらいましたよ。今はほとんど痛まないです。
病院で腹帯もらえたので傷口に触らないように腹帯巻いています。
ほへさん、ありがとうございます‼︎
やはり時間が経っても暫くは傷の部分に違和感が残るんですね〜>_<
私も皮膚がかぶれやすいので、傷に刺激の少ない衣類探してみようと思います‼︎
もうひとつ、やはり傷口があるので、股上の深い下着を半年くらい履いていた記憶があります。
傷口が閉じても皮膚が弱いので擦れると痛かったです。
なのでしばらくはマタニティーのパンツでした。
縦に切開したのでジーパンのファスナーとか当たる感じで、レギパンを購入しました。
確かに術後は痛いし、早くから歩かされるのですが、赤ちゃんのお世話でバタバタしてたのでそれほど痛みの記憶は残ってないです。
ほへさんありがとうございます。
帝王切開でも骨盤ベルトできるんですね‼︎
元から凄い腰痛持ちなのですが、帝王切開したら傷があるからベルト出来ないなぁ〜>_<と思っていたので、教えて貰えて良かったです。
安心しましたー‼︎
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

結婚指輪は外されましたか?指がむくんで外せなくなってしまうと指輪を切られてしまいます><
点滴で手足がかなりむくんでしまい、履いてきた靴が入らず、病院でもらったスリッパで帰宅しました。履きやすいゆったりした靴、スリッポンなど持って行かれることをおすすめします。
加入されている保険に帝王切開手術へ適用される項目があれば、病院で書いてもらう書類など持っていくとよいと思います。私は女性特約に入っていました。
術後、傷が少しかゆかったりしたので、皮膚科であらかじめお薬をもらっておきました。
私の場合ですが、抜歯後はすーっと痛みがひきました^^
すばらしい出産を楽しんで下さいね。ご無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。
産後も大変ですが、がんばってください!
今のうちにしっかり眠っておいて下さいね。