
Q.2歳 トイレトレーニング
はじめまして!
2歳になりトイレトレーニングを初めてましたが、5分起きくらいでおしっこを漏らしてしまいます…
元々お水をよく飲むので、1時間から2時間くらいでオムツを替えていましたが、トイレトレーニングをはじめて、間隔の短さに驚きました…
トレーニングパンツも6枚あるのですが、すぐ漏らされてしまうので、足りなくなり何も履かせないでいたらオマルに一回だけおしっこができました☆
トイトレは、おしっこの間隔が2時間空いてからが目安と書いてありますが、5分くらいの娘にはまだ早すぎたのでしょうか(>_<)?
専業主婦なので、自宅にいる時は、とことんお漏らしされても対応できる為気長にやっていますが、外に行くときは、オムツをつけるしかありません…
今後どうしたらいいのか、どなたかアドバイスしてくださる方がいたら嬉しいと思い相談させていただきました。
よろしくお願いいたします( ^ω^ )
-
4
みんなのコメント
娘さんのおしっこの間隔だと、まだトレーニングパンツにするのはタイミング的に早い様な気がします。
いくら子供とはいえ、濡らしてしまったという事に少なからずショックを受けていると思います。
余りにもしょっちゅう濡らして着替えるのは、子供にとってもストレスになるかなと思い、私はしっかり間隔があいてから本格的にトレーニングを始めました。
なので、オムツのまま定期的にトイレに誘っていくやり方を続けてみるのがいいのではないでしょうか!
ちなみにウンチはトイレでしていますか?
我が家はおしっこより先にウンチだけはトイレでできる様に訓練しましたよ。
うちも2歳過ぎで始めましたが、パンツやトイレを嫌がっていたので断念しました。
3歳半で再スタートしたら、それこそ簡単に外れました。
アドバイスにはなりませんが、私は2歳の時はストレスに感じたのでイライラしたくなくて断念して、逆に良かったです!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさん、アドバイスありがとうございます(>_<)
まだ暖かいので、しばらく子供と自分がストレスにならないくらいで続けてみて、様子をみようと思います*
やはり、トイトレは時間がかかるようなので、ダメなら少し中断し、春からまたスタートさせたいと思います!!