Q.ストレス発散方法について
月に一回ほど、旦那に子供を預けて、1人でお出かけするのが、何より楽しみで、ストレス発散方法なのですが、その他にも些細なストレス発散方法を見つけたいのですが、なかなか自分で自分がわからない?というか。。。ストレス発散方法は、人それぞれだとは思うのですが、皆さんどのようにストレス発散していますか?!
参考にしたいので、教えてください(*^^*)
-
5
みんなのコメント
こんにちは!
子育て中、1人になる時間ってとても貴重ですよね。
私も主人に月一ほど2歳の子どもを預けてアロマやヨガなどの習い事に通っています。
こどものお昼寝の時間などを利用して、これらの習い事の復習や実践をすることもストレス発散になっています。
あとは隙間時間を利用してカラオケアプリを利用して好きな歌を歌ったり、読書・ゲームなど好きなことを短時間でもできるとスッキリします。
たまにはネット通販などで自分へのご褒美をしたり…(私はたまのパン通販でモチベーションをあげています)
お互い息抜きしながら子育てを頑張りましょうね!
我が家は娘のお風呂を夫が入れてくれるので、私ひとりで入るお風呂がストレス解消になっています。一日中子どもといて、唯一の自分だけの空間と時間、貴重です。
また家の中にいるとストレスが溜まりやすいので、なるべく子ども連れて外出するようにしています。近くを散歩するだけでも気分が変わります。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

たくさんのご回答ありがとうございます!色々なストレス発散方法が聞けて、なんだか嬉しいです。みなさん、それぞれの方法で、工夫されてて、時間と子育て、ストレスと上手く付き合っているのですね。私も、限られた時間の中でも、上手くストレス発散して、なるべくイライラせずに、過ごしたいなと思います!ありがとうございました(*^^*)