Q.いつから上の子に下の子を抱っこさせますか?
6歳の息子と3か月の赤ちゃんのママです。
夫が息子に赤ちゃんを抱っこするように言います。
新生児の時はさすがに危ないからだめだと言っていましたが、
今は下の子は首は大分しっかりしています。
もう抱っこさせても大丈夫でしょうか?
心配症過ぎますかね。
皆さんは、いつくらいから上の子に下の子を抱っこさせていましたか?
-
3
みんなのコメント
三歳半の女の子と、もうすぐ三か月になる女の子のママです。妹が生まれたことを実感してもらいたいということと、お姉ちゃんという認識にもつながるかなーと思い、生まれた時から抱っこさせています。ただし条件付きです。新生児の時には、おくるみでまいた状態で(今はもうタオルなどもまいていません)、絶対に座っておひざの上で抱っこすること、首をしっかりと支えること、ママやパパと一緒に抱っこすることという条件で抱っこさせています。抱っこがしたくなったら、娘に伝えてもらうようにしていて、勝手に抱っこしないように伝えています。
やはり新生児の時はひやひやでしたが、それでも三歳の娘の「お姉ちゃんしたい!」という気分を失わせないように抱っこさせていました。
三歳の娘も今ではだいぶ上手になり、二女も大きくなったこともあり、ひざの上にのせて抱っこさせてあげれば、ずっと手をそえておく必要もなくなってきました。(ただ子どもは自分が満足すると突然手を放すので注意が必要です)
大人(ちゃんと見れる人に限りますが)がしっかりと横についていて、いつでも手を出せる状態にあれば、子どもに抱っこさせても大丈夫なのかなーと思って我が家ではそうしています。
ご参考になれば。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お二人ともコメントありがとうございます!
ちゃんと注意を払える大人が見ている状態に限り、上の子に下の子を抱っこさせようと思います。
ちょっと過保護になりすぎていたかもしれません。
今の時期しか体験させてあげられない上の子の赤ちゃんとの触れ合いをもっと大事にしようと思いました(^-^)