Q.トイレトレーニングの難しさ!
10月に3歳を迎える息子のトイレトレーニングがうまく行きません。
上の子もトレーニングをしたはずですが、まったく思い出せず…。
トイレに入る事が嫌なようで、直前に「出る!!」という事はあるので、気長に待つしかないのでしょうか…。
せっかく夏が来るので、今年こそパンツに移行したいと思っています。
トイレは動物の柄の消臭シートを張ったり、便座カバーも好きな柄です。
アンパンマンの子どもトイレを上にはめるタイプです。
足が届かないと怖いだろうと思い、ちょうどの高さの踏み台を両脇にセットしています。
何かおすすめがあれば教えてください><
-
3
みんなのコメント
こんにちは、トイレトレーニングって本人がやる気になってくれるまでが難しいですね。
お子さんはウンチはトイレでしていますか?
我が家の子供達は、まずはウンチをトイレでさせる事から始めました。
というのも、ウンチの方がもよおしているのが分かりやすいからです。
ポイントはいよいよウンチが出そうな気配を感じた時に、ササっと抱えてトイレに座らせる事です。嫌がるかも知れませんが、本人は我慢しきれずウンチをしてしまいます。
でも、出てしまえばこっちのもの!
ウンチの時に一緒にオシッコが出たなら儲けものです!褒めて褒めて褒めちぎります笑
その繰り返しで成功体験を積む事で自信をつけさせました。
あとは一緒にパンツを買いに行くのも、やる気になるきっかけになりましたよ。
トイレに入るのが嫌というのは、どんな理由があるんでしょうね?聞いてみると意外な理由を教えてくれたりして、あっさり解決するかも知れませんよ!
3才2ヶ月で幼稚園に入園し3ヶ月経った今は、ウンチ以外はトイレでします。
家でトイトレもしましたがなかなかうまくいかず、入園当初はどんだけ漏らしちゃった?と思うぐらい毎日パンツや制服を濡らしました。こちらも6層や4層の厚手のパンツを履かせていましたが、先生から普通のパンツにしてください!と言われ普通のパンツにしたら2、3日でトイレにキチンといけるようになりました。
うちの子もお家ではトイレに入りたくないというときもありましたが、自分が入りたい時に一緒についてきて!と何度か家族全員がトイレに誘っていたら自分もやると言い出しましたよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

コメントありがとうございます><
育休中さん☆確かに薄手のパンツの方が本人の分かりやすいですね…被害は広がりますが(笑)
そこは諦めて、トレーニングパンツから普通のパンツに移行してみます!!
いえてぃさん☆息子はウンチになると隠れてしまいますので、それがチャンスかもしれませんね!!トレーニングのやる気は0ですので、褒めちぎるところから始めます^^
パンツは一緒に買いに行って、一生懸命選んでましたが、気に入りすぎて飾られています(笑)
タイミングも大事ですが本人のやる気が出るように、作戦を練ってみます!
ありがとうございました><