Q.里帰り中。娘がご飯、野菜食べない~
現在第2子妊娠中。切迫早産気味で旦那の実家に2歳の娘と共にお世話になっています。
洗濯、掃除、料理等全ての家事をやってもらっていて、娘の世話もよーく見てくれます。
ただ…
事あるごとに甘い系のおやつをあげたがるんです。
チョコとアメだけはやめて下さいと伝えてあるのでそれだけは食べさせていないのですが
アイス、ゼリー、ジュース、スナック菓子、あんこ等など…今まではたまーにしかあげていなかったものをほぼ毎日何かしら食べています。
娘は前から食が細かったのですが見事に何も食べなくなり、今は卵焼きや納得、麺類を少しと枝豆くらいしか食べません。
あと出産後も含め3ヶ月くらいは旦那の実家に世話になる予定です。
おやつの事以外はとても感謝しているし、娘も色々我慢してるだろうから甘くなっちゃうのはわかるんですがどうしたらいいかな悩んでいます。
このまま3ヶ月くらいだったらおやつ生活でもいいか…
それともどうにかしてご飯や野菜を食べさせるか…
等意見を貰えたらありがたいです。
-
3
みんなのコメント
おやつの量や時間帯がきになりますよね。
これはお願いするのがいいかもしれません。
保育園では10時と3時に少しでます。
晩御飯の時間が早ければ食べれないのもあります。
野菜やご飯が食べれない時期は自然にまかせたり
他でバランスを取るかカレーやハンバーグに野菜を
細かく沢山の種類をまぜたり工夫しました。
産後帰ってからまたリズムがつくと思いますので
できることを無理なく気楽に頑張ってください。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

育休中さん
型抜きやった事はあるんですがうちの娘には効きませんでした~(;_;)でも外でお弁当だと食べる事があるので、家の中でもお弁当箱に詰めて食事を出してみようと思います!いいアイデアありがとうございました。
かわもとせいこさん
カレーならなんとか食べてくれそうなので野菜を細かくして入れてみようと思います。
後は産後で!と割りきって食べる物を食べさせてみようと思います。
ありがとうございました。