みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

もうすぐ4歳の娘がいます。
うちの娘も抱っこ魔で。今でも抱っこ大好きです。
お子さん、歩けますよね?公園に行くとか、何か自分で目的があると頑張って歩きませんか?
逆に、疲れてきたり、眠かったりすると歩かないですよね?
なので、後半はもう抱っこで仕方ないとあきらめて、前半は頑張って歩こうか!と促していました。スーパーでも、「○○探してほしい、みつけてくれる?」「頑張ったら好きなお菓子1つだけ選んでいいよ」とか、歩く機会を増やしました。あとは、ママ力ないからそんなに抱っこできないなぁ。疲れてきたら抱っこするから、○○ちゃんも少し歩いてくれない?ってお願いしたり、あとは、「○○まで競争だ!」ってやったり。
私と二人の時は歩くんですけど、主人や実母がいると全く歩かず。。。もう甘えてるんだと諦めていました。二人も嫌がらず抱っこしてくれていたので、お願いしていました。でも、出来るだけ子供に歩いてほしい、と言い聞かせてはいましたけどね。
新しい場所もダメでした。人が多いところも。ひたすら抱っこでした。でも、自分が行きたい場所には走って行くんですけどね(^_^;)
いつかは自分で歩きますよ。大丈夫。幼稚園入ったら頑張っています。きっとその頃には少しずつ甘えることも減って、自分で、一人で歩み始めます。
いっぱい抱っこしてあげてください!ママのこと大好き!なんですよ(о´∀`о)
幼稚園入ってから、ずっと泣いてばかり、送迎ではママ抱っこ!ところが、ある日突然、「ママ、もう抱っこしなくていいよ!自分で歩いて行けるんだ!もう泣かないよ!」って。またぁ、と思っていたら、泣かないし、自分で歩いていきましたΣ(゜Д゜)
子供って、ある日突然、不意に手を離れるんだ!と思いました。
幼稚園に入る前、重いのに抱っこばかりで、気が滅入るわ、と思っていたのに、急に離れていくとそりゃ寂しいもので。子離れをしなきゃいけないんだな、と思いました。
もうあと少しです。大変ですけどね、頑張りましょp(^-^)q