Q.食が細いのにぽっちゃり?
食事もおやつもあまり進むほうではないのですが、平均よりちょっとぽっちゃり気味。
特にカロリーが高いものを食べさせているわけではないので、今後どうしたらよいでしょうか。
-
2
みんなのコメント
お子さん2才前後ですか? うちの子も小さい時はぽっちゃりで、同じく周りのぽっちゃりぎみのお友達のママたちと、「手足がハムみたい」「うちも…」と話していたんですが
幼稚園にあがるころからみんな、幼児っぽい体型になっていって、うちの子も今ではちょっとやせ気味と言われるくらいです。「ちょっとぽっちゃり気味」はしばらく様子を見ても大丈夫じゃないかな?と思います。
もし、大きくなっても体型が気になるとか、健診で指摘されるということがあったら、お医者さんに食べ物とか、生活について聞いてみてはどうでしょう。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

4人の育児をしています。
経験上、その頃はぽっちゃりしていて、3歳くらいにスリムになります。
2、3歳児は、よく食べ横に成長し、3、4歳頃はちょっと食が細くなり、縦に成長していきます。
また、活動も活発になるので、より消費しやすくなるのだと思います。
それでも心配なら、検診の時とか医者に行った時とかに相談してみてはいかがでしょうか。