みんなのコメント
私の息子もおままごとあそび大好きでしたし、今でもやりますよ!もちろん、5歳にもなるのでthe男の子らしいあそびも。成長過程で好きなことや興味のあることもそれぞれ異なると思います。
大丈夫ですよ。沢山いますよ!保育園へお迎えに行っても、今年長さんの5歳の男の子達でもお人形抱っこしておままごと的なのやってますよ^_^
そして男の子の小さいうちのおままごと遊びや、キッチン遊びはシッカリ心が育ってる証拠だそうで、良い事らしいですよ☆まだ年齢も幼いですし暖かく見守ってあげましょう^_^
いつも見ている、お母さんの真似をしているのかもしれないですね。
もう少し大きくなれば、興味が持てる事も変わってくるだろうから、温かく見守ってあげて下さい。
うちの子ではないのですが、友達の子は女の子なのにお人形さんに興味を示さず、電車ばかりで遊んでましたよ!けどだんだんおしゃべりしだして、見るアニメも女の子ものになったせいか、今は女の子たちと普通に遊べてます!だから気にしなくてもいろんなものに興味を持つことは良いことです♪
ウチの下の子もそうでしたよ〜!
初めは気になっていましたが、それも個性と思ってそのままにしていました。
最近では男の子が好きな戦隊物などにも興味を示すようになりましたよ〜!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの息子3歳は、トミカも大好きなのですが。
お友達と遊ぶ時は、もっぱら女の子と一緒におままごと。
好きな色はピンク。
仮面ライダーは怖いのがでるから、嫌で一生懸命魔法使いぷりきゅあを観ております。
今年の4月から保育所に行き始めたのですが、最初は先生も女の子と一緒にエプロンしておままごとを楽しんでました。
ピンク色のがいいと女の子のスモッグがうらやましいようですなどと言われてたのですが。
6月に入って急に、次の車青色にしようかなと私がいったら。
『ママは女の子だからピンクでしょう。僕は男の子だから青色なの!』
と言いだしてピンクどうした!と思いました。
それからは、おままごとも相変わらず好きなようですが、男の子どうしてボール転がしてましたとか園での様子が徐々にかわっていきました。
集団生活にはいると、他の子供と常にかかわるようになっていろんなこの刺激を受けてかわりました。