みんなのコメント
こんにちは。私も5.5cmの子宮筋腫持ちでした。 妊活をする前に生理痛が重いので産婦人科に行った時に知りました。 先生は手術でとる事も可能だけど、万が一もありうるから一度妊活してそれでできないなら手術して妊活をしましょうとおっしゃったのでその指示に従いました。
結局妊活をして2ヶ月目で妊娠しました。
エコーの先生にはよくこの子宮筋腫で妊娠したねと散々言われましたが、順調に過ごし、横位で前置胎盤さらに妊娠糖尿病にまでなりましたが平均の身長体重の男の子が生まれました。 最初の病院の先生は帝王切開して数ヶ月後にさらに子宮筋腫をとる手術をすると言ってましたがその後会議の結果私の出産の手術が出来そうにないと他の技術の高い病院に行くことになりましたが、そこの先生は同時にしちゃいましょう!とのことで全身麻酔で帝王切開と同時に妊娠中5.5cmだった筋腫は14cmに拡大していましたが子宮筋腫も取ってくれました。
子宮筋腫を先にとるかとらないかは先生によって意見が違うもののようなので、不安だったら何人かの意見を聞いたほうがいいかもしれません。私は一人の先生の様子見という意見を聞いて従いましたが、妊娠中あった産婦人科とエコーの先生計3人にはなんで先に筋腫取らなかったのと言われました。。結果オーライですけどね!^ ^
わたしも大学生の頃に診断をうけましたが、特に手術は必要なく様子見ということでした。
ピルを処方してもらい、飲み続けています。少しでも妊娠しやすいからだにするために、定期的に診察に通うといいと思います♪
私も筋腫があると言われましたが妊娠、出産できました。
先生には「受精卵を車に例えると…駐車したい場所に障害物があったら邪魔だけど、そこにあたるかはわからないでしょ?もし様子みてダメだったり、あなたが気になるならとりますよ」と言われました。
産後も様子見で大丈夫でしょうと言われており、そのままの状態です。
産科で働いてた事があります。筋腫があっても手術せず妊娠、出産している人は何人もいました。また、筋腫が大きくて手術してから一定期間を空けて妊娠してる人もいました。手術が必要かどうかは筋腫の大きさや場所にも寄るのかと思われます。医師のいうように定期的に経過を診ていきそれ次第ではないのでしょうか。
筋腫気になりますよね…
私も筋腫ありましたが、無事出産しました!
帝王切開で出産しましたが、それと同時筋腫を取ってもらいました。なんだか生理痛が楽になったような…
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お医者さまにこれから妊娠・出産したいことを伝え相談してみるといいと思います。今は様子見でも子宮筋腫が大きくなってしまったり、自覚症状が出た時は手術が必要と思いますし、それがどのような手術になるのか、手術後に妊娠・出産できるのか等今の段階で聞きたいことを全て聞いて少しでも不安を取り除いておくといいと思います。