テレビ(25件)
-
幼児食
●いきなり大人と同じ食事にせず、発達をみながらすすめましょう 離乳食が完了すると、固形食がとれるようになります。しかし、幼児期はまだ消化吸収などの機能が未成熟な…
-
2~3歳まで
小さな子どもは「どこがどのように痛い」のか、じょうずに伝えられません。また「ポンポンが痛い」といっても、実際には痛む場所がちがうこともあります。親が全身状態を…
-
目のようすがへんなとき
●赤ちゃんは目やにがでやすい 赤ちゃんは鼻涙管がせまいので、涙が鼻にスムーズに流れず、目やにがよくでます。多くは成長とともに落ち着きます。一時的なもので、量も…
-
子どもとテレビゲーム①
テレビやビデオを見たりテレビゲームで遊ぶのは1日2時間までがめやす。「テレビゲームは1日30分までに」(日本小児科医会の提言)
-
子どもとテレビゲーム②
ビデオやインターネットには子どもに悪影響をおよぼす内容のものも。「子ども部屋にテレビ、ビデオ、パソコンを置かないで」(日本小児科医会の提言)
