男の子のおむつなし育児のやり方について

男の子のおむつなし育児をやったことのある人への質問です。

私には1歳と2歳と3歳になる息子がいて、おむつなし育児をしているのですが、やり手水をする時にシンボルは押さえたほうが良いですか?教えてください。よろしくお願いします。

報告する

コメント

  • コメント ( 4 )

  1. ご質問の主旨とは少し異なるのですが、男の子を育児中です。おむつが外れた後、排泄時にシンボルを持ってコントロールしないと飛び散ることを早く教えればよかったと後悔しましたので、今の時点から自然にすると身につくのかな?とも思いました🙇‍♀️

    • 回答ありがとうございます。そこで質問なのですが、息子さんは座っておしっこをしているのですか?それとも立っておしっこをしているのですか?教えてください。よろしくお願いします。

        もう一緒にトイレに行く年齢ではないのですが立ってると思います。園や学校では座ってするのもなかなか難しいと思うので💦

  2. 回答ありがとうございます😊そこで質問なのですが息子さんのトイレトレーニングの話を聞きたいのですが良いですか?教えてください。よろしくお願いします。

コメントするためには、 ログイン してください。