
こんにちは!ベビカムきのこ🍄です😊
みなさん毎日お疲れ様です🍵
今日は、先日の川柳投票ライブ【Babycome@ちゃねる】内で盛り上がった
子どもと一緒に見れる、大人も泣ける映画
を、ぜひみんなでワイワイ話したいなと思い、投稿しました♡
ママやパパだけの大人時間に楽しめる、映画ももちろん素敵ですが、
お子さんも、家族みんなで一緒に楽しめる映画・アニメを知っておけば楽しさも倍🎶
みなさんのお気に入りの映画・アニメのタイトルを教えてね!
映画・アニメのタイトルは、この投稿への「コメント」という形でお寄せくださいね!
ぜひ「映画・アニメのタイトル」+ネタバレなしのおすすめポイントを書いてください📝
コメント欄は、下にスクロールすると出てきます🤗
募集期間 : 6月17日(月)〜7月12日(金)13:00
みなさんのおすすめ映画や、アニメ情報を楽しみにしています!!
コメント
コメント ( 16 )
ちょっとお兄さん、お姉さん向けなのですが、、「The FIRST SLAM DUNK」をぜひ!
おすすめポイントは、母目線で登場人物の成長に感動するところ、自分の青春時代を思い出してなんかずっと泣きながら見てました😭漫画を読み直してから見るとさらに楽しめると思います!!😭小学校高学年は理解できてました🙆3年生には難しかったようです😅
ベビカム🐰です。
きのこ🍄さん「The FIRST SLAM DUNK」、、
唯一スラムダンクアニメ化されなかった、山王戦、泣けますよね。。
スラムダンク、、この話するとなが~くなっちゃうので、赤木率いる湘北高校の仲間との熱き青春、、自分の子どもにも味わってもらいたい、また自分もまた青春を思い出し共感できる作品で大好きです!
うさぎ🐰は、昔で言うと「おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら」、最近は「鬼滅の刃無限列車編」、どちらも異なる作品ですが、相手や仲間を想う気持ちいっぱい、それで今の自分を信じて成長するところ、ホント泣けます、、見ていない方いたら見てみてくださいね!
みなさんのお気に入り作品どうですか?
ベビカム🍉です。
スラムダンクは本当に青春😭The FIRST SLAM DUNKまだ見れてないので見たいー!
🐰さん、おじゃる丸の映画もあるんですね。Eテレ育ちの親子なので、親子で見たい作品!鬼滅は煉獄さん。。滝涙 どれも大好きなアニメです!!
私はベイマックスです。兄弟愛に泣ける作品。。アクションや思わず笑っちゃうシーンもあるので、小さなお子さんも楽しめるかと思います😆
毎朝小5の息子とはバトルなんですが、険悪なムードでも、いってらっしゃい〜の時は、グータッチして「バララララ〜」ってベイマックスのシーンを真似してます笑
みなさんのおすすめ作品たくさん知りたいので、コメントお待ちしてます☆
たくさん集めて、夏休みはおうち映画館ごっこしたいです🍿
親子で感動と言ったら、
私も『「鬼滅の刃」無限列車編』です!
チョ〜〜〜〜〜久しぶりの映画だったんですが、びっくりするぐらいめちゃくちゃよかったです〜😭煉獄さんのところは何度見てもうるうる。DVDまで買ってます(笑)
他で言うと、おうち映画で見た「僕のワンダフル・ライフ」は親子で感動しました!犬ってところも見やすいのか、子供も何度も見てました!この頃は、犬を飼ったらベイリーにすると言ってました(笑)影響されやすい我が子です(笑)
子供が興味なくてスラムダンクはまだ見てないんですが、やはり人気ですね!個人的に気になってはいるのでいつか見たいな〜〜〜〜〜!
うちも夏休みはゲームばかりになってしまいそうなので、、、
ポップコーンとジュース用意して、映画時間作りたいなと思いました!
参考にさせていただきます🙇♂️
pupuさんコメントありがとうございます!
『「鬼滅の刃」無限列車編』映画館で見たんですね!羨ましいです!!私は当時興味を持てず、後でテレビで見てすっっごく後悔しました😭
「僕のワンダフル・ライフ」は子供が好きそうなので息子に勧めてみます🐶!
ありがとうございました🍄
私は、まだ観ていないのですが😂、『ガラスの弧城』を娘と観たいねと言っています。
どなたか観られましたか?
原作は、娘と読みましたので、せっかくなので映画も観たいなって思っています。(Netflix待ち中😅)
ちょうど、娘が学校で色々あった時期に読んだので、娘にとっても入り易く、初めての長編小説でしたが、
食い入るように読んでました。辻村深月さん、改めてお上手だなと感じました。
ベビカムスタッフ皆さんが勧められている、『「鬼滅の刃」無限列車編』。娘にも言われます。。
私も観たいとは思うのですが、煉獄さんが観られない・・・😂😂😂
こんにちは〜!
『ガラスの弧城』原作読んでらっしゃるんですね!
テレビで放送されているのを子供と見て「面白かったね」となりました😊!
その後アマゾンプライムにもあったので子供と何度か見返した作品です💗
親的には考えさせられる部分もありますが、
子供と一緒に見てよかったと思える映画です!
ぜひ機会があれば感想も教えてください💗
わいゆーあいさん。コメントありがとうございます。
辻村深月さんの作品はとっても読みやすいですよね!映像化された作品は「映画ドラえもん のび太の月面探査記」しかみたことありませんが、『ガラスの弧城』も見てみたいです!
ありがとうございました🍄
私は歳の差の兄弟ママです♡
上の子は中学生なんですが子どもから「スズメの戸締り」がすごく良かったと聞きました♡
下の子と親子で見てるのはジブリ系で特に「となりのトトロ」がお気に入りで主人公がおうちで叫ぶシーンを真似して子供同士キャッキャっ言って笑ってます😊あと好きすぎてセリフも覚えています❤️
ジブリはどんな世代にも響く名作です♡
あと個人的に韓国の映画とかドラマが好きなんですが、、これは大人向けになりますが「7番房の奇跡」はめっちゃ泣けました😭お一人時間にお時間ある方はぜひ見てみてください💕
こまちさん、コメントありがとうございます💕
「スズメの戸締り」よかったですよ!🥺是非こまちさんも見てみて下さい!
ジブリ、特にとなりのトトロは名作ですよね。何年経っても飽きません😊今は「母目線」で見てしまいますよね🤭
「7番房の奇跡」初めて聞きました!韓国系に疎いので教えてもらえてうれしいです💖
忙しくなる夏休み前に見てみます!楽しみができましたー🙌
こんにちは!
私は『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 〜サボテン大襲撃〜』です!サボテンのやつっていつも言ってるのでタイトル調べたら大襲撃なんですねww
幼稚園の子どもたち、しんちゃんたちの友情にボロ泣きでした、、。
Bwindさん、コメントありがとうございます!
クレヨンしんちゃんは油断しているとめちゃくちゃ感動して涙がポロポロってうことありますよね😭
私も『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 〜サボテン大襲撃〜』感動しました。
みなさんにも是非みてもらいたいですね。
『レゴ・ムービー2』です!
レゴ・ムービー1もあるのですが、二作目のこちらだけでもすごく楽しいです。おもちゃと侮るなかれ、最後の仕掛けに親もグッとくると思います。お家のおもちゃたちがより大切になって、遊び方も変化するかも?
コロリンピヨコさん、コメントありがとうございます!
レゴ・ムービーはチェックしていませんでした〜!
「お家のおもちゃたちがより大切になって、遊び方も変化するかも?」
のコメントに我が子に見せてあげたい気持ちがグーッと高まりました!!
レゴ大好きなので、この映画もきっと好きだと思います💓
新しい映画を知れました!ありがとうございます🥰
私のおすすめは、昨年のプリキュアシリーズですが「ひろがるスカイプリキュア」がおすすめです。
正直なところ、プリキュアって毎年新しく新シリーズが始まるので、子どもに見せたらあとあとが面倒だなと思ってました。ところが、どうしても年中さんくらいになると自分からテレビをつけて見てしまうんですね。それでしぶしぶ一緒に見ていたんですが、気付いたたら大人の私の方が沼にハマってました。
それぞれの登場人物たちのキャラクターがよく練られていて、挫折したりするけどまた立ち上がってプリキュアとして、頑張っていく姿が感動します。中学生時代にハマっていたセーラームーンを思い出しました。純粋な気持ちになって、親子で楽しめる番組でした。
鬼滅の刃無限列車編も、親子ともに大好きです!
月野うさぎさん、コメントありがとうございます!
プリキュアを見逃しておりました😳
「気付いたたら大人の私の方が沼にハマってました。」よくこの現象を耳にしていました!
長年続くアニメはやっぱり面白いんですね✨
プリキュアシリーズも毎年楽しめるのが嬉しいですね♪