爪噛み

爪噛みってどうすればいいですか?

数ヶ月前から爪噛みが酷い3歳10ヶ月の男の子です。
下の子がいることもあり、寂しさから来るものかと思うのですが、常に噛んでいる感じで、どんどん爪が減ってきているのも気になります。
酷い深爪みたいになっていて、爪切りで切る部分がなく、半年くらい足の爪しか切っていません😓
もう既に半分くらい爪がないのですが、このまま成長して、指に占める割合がずっとこのままだったらと思うと心配です😭
苦いマニキュア?みたいなのも試しましたが、本人が念入りに手を洗ってしまうので、上手くいかず…

報告する

コメント

  • コメント ( 4 )

  1. 苦いマニュキア、自分で洗っちゃうのですね☺️ママには悩ましいことですが、お子さんが爪を噛みたいという想いで洗っちゃうのですね。。なんか想像するとお子さんも一生懸命でかわいいと思ってしまいました。
    とんママさん、ごめんなさい🙏

    うーん🧐少し様子見るか、爪噛むの我慢したら、欲しい物買ってあげるとかご褒美をあげるとかどうですかね🧁

  2. @わいゆーあい
    ありがとうございます😊
    ご褒美いいですね!私は、ついつい「次噛んだら怖いの来るで!」とかマイナスのことばかり言ってしまってたので、プラスの方向でも攻めてみます👍

  3. とんママさん✨初めまして!
    うちの子は小学生で参考にならないと思いますが、小さい時から爪噛みがひどく、爪切ったことあったかな?ってぐらいで…ひどい時は足の爪まで噛んでました💦
    今年に入って「かむピタプラス」という苦いマニキュアを使ったら最初は効果がなかったのですが、徐々に噛まなくなり爪伸びたら、めっちゃ綺麗だね~♪と言って褒め続けたら今は噛まなくなりました。
    でも洗ってしまうのなら、少し時間を置いて使ってみるとかですかね…
    うちの子は既に手遅れで矯正してます…。何か答えになってなくて申し訳ないのですが、少しでも改善されるのを願ってます!

  4. @Rika
    初めまして!ありがとうございます🌟
    「綺麗に伸びたね!」って褒めるのいいですね💓
    今、噛んでるの見つけるたびに注意してたら、少し減ってきた?かなと思うので、ちゃんと伸びてきたときには褒めて、改善できるように頑張りたいです🥹

コメントするためには、 ログイン してください。