私の息子たちのトイレトレーニングの相談 私には1歳と2歳と3歳の男の子がいるのですが、お風呂場で立っておしっこを練習しているのですが、排水溝を狙う時にシンボルは親が持ってあげたほうが良いですか?また、排水溝を狙う時の声掛けのセリフを教えてください。よろしくお願いします。 報告する 頭の形について 習い事 コメント コメント ( 5 ) 2023.11.18 01:59 ログインして返信する お風呂では自由に発射してたので、狙い撃ちの練習はしてませんでしたが、トイレでの練習は最初は変なとこに飛んでいかないように支えてあげたりしてました!あと掛け声?ですが、私の場合は、シッシ(おしっこ)を「シー」ってやってみてって、はい「シーーー…」っ感じで「シ」が多めでした😂 2023.11.20 04:42 ログインして返信する 練習させてて偉いですね! うちはやってなかったのですが、的になる耐水性のシールとかどうですかね?「コレめがけて〜! ちっちー!」(◍ ´꒳` )っ あと性教育の先生から言われたのは、 自分の手で持ってするように教えることと、 おしっこが出たあと最後に「ふりふり!」と雫を切ることを教えることでした( ˶’ᵕ’˶)و.ᐟ.ᐟ 2023.12.02 14:06 ログインして返信する もふもふさんへの質問なのですが、もふもふさんのお子さんがおしっこをする時は立っておしっこをしているのですか?また、便器は何を使うのですか?教えてください。よろしくお願いします。 2023.12.07 20:11 ログインして返信する @かえるくん お返事遅くなってごめんなさい! うちは最初は立ってしていたのですが、 家のトイレは座るタイプのみなので、 だんだん座ってするようになりました。 パパも立ってしていたのですが、掃除の都合で今は座ってもらっています( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ ) 2023.12.27 12:34 ログインして返信する @もふもふ わかりました。回答ありがとうございます。そこで質問なのですが、もふもふさんの息子さんが外出先でおしっこをする時は立っておしっこをするのですか?また便器は何を使うのですか?教えてください。よろしくお願いします。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 5 )
お風呂では自由に発射してたので、狙い撃ちの練習はしてませんでしたが、トイレでの練習は最初は変なとこに飛んでいかないように支えてあげたりしてました!あと掛け声?ですが、私の場合は、シッシ(おしっこ)を「シー」ってやってみてって、はい「シーーー…」っ感じで「シ」が多めでした😂
練習させてて偉いですね!
うちはやってなかったのですが、的になる耐水性のシールとかどうですかね?「コレめがけて〜! ちっちー!」(◍ ´꒳` )っ
あと性教育の先生から言われたのは、
自分の手で持ってするように教えることと、
おしっこが出たあと最後に「ふりふり!」と雫を切ることを教えることでした( ˶’ᵕ’˶)و.ᐟ.ᐟ
もふもふさんへの質問なのですが、もふもふさんのお子さんがおしっこをする時は立っておしっこをしているのですか?また、便器は何を使うのですか?教えてください。よろしくお願いします。
@かえるくん
お返事遅くなってごめんなさい!
うちは最初は立ってしていたのですが、
家のトイレは座るタイプのみなので、
だんだん座ってするようになりました。
パパも立ってしていたのですが、掃除の都合で今は座ってもらっています( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )
@もふもふ
わかりました。回答ありがとうございます。そこで質問なのですが、もふもふさんの息子さんが外出先でおしっこをする時は立っておしっこをするのですか?また便器は何を使うのですか?教えてください。よろしくお願いします。