ママとお揃いのワンピースで卒園式・入学式に参列

ママとお揃いのワンピースで卒園式・入学式に参列

私が子供の頃、母がよくお洋服を作ってくれたので、自分も子供ができたら自分で作ったお洋服を着せたいと思っていました。

待望の第一子は女の子👧🏻
妊娠中、性別がわかった時は可愛いお洋服をいっぱい着せたい♡と妄想が膨らみました。

実際に生まれてからたくさんのお洋服を作りました。
普段着はもちろん毎年のお誕生日や七五三などの記念日にも毎回作って着せていました。

初めは私の好みの生地やデザインで作っていましたが、いつしか子供が自分の希望を言うように。
それでもママが作ったお洋服を喜んで着てくれるのが嬉しくて♡
その中でもお揃いのお洋服が特に喜んでくれました。
妹も生まれ姉妹にお揃いのお洋服を作って着せるのが楽しみになりました。

そんな第一子がこの春、幼稚園卒園、小学校入学だったので、ママと姉妹でお揃いのワンピースを作って式に参列しました♡
仕上がったワンピースを「ふわふわのドレス💕」と喜んで試着してくれて、式当日も嬉しそうに着てくれている姿に、この前生まれたばかりだと思っていた我が子がもう卒園なんて…と涙が止まりませんでした。

そして、数週間後の入学式にはまた別のお洋服をお揃いで作りました!
卒園式は上に制服を着たので必要なかったのですが、入学式はジャケットも一緒に作りました✨
いつもギリギリ族の私は卒園式も入学式も前日に仕上がるという本当にギリギリの完成😂
毎回、「ヤバイヤバイ…間に合うのか?」と夜な夜なミシンをかけているのもいい思い出です笑

ちなみに卒園式と入学式で着たワンピースはお気に入りで今では普段着としても着てくれています💕

たくさんのママのお洋服を着てくれてありがとう♡
まだまだ喜んで着てくれるので、作って欲しいとお願いされるうちはたくさん作って着せたいと思います☺️

字が書けるようになってからはお洋服を作ると「ママ作ってくれてありがとう」という内容のお手紙を毎回書いてくれるようになりました❤️
そのお手紙もどんどん増え大切な私の宝物です✨

実際に仕上がった時に試着した時の写真です♡

写真を見返してたら、入園式にも同じ生地で作っていたことを思い出しました。
そして、卒園式のと着せ比べて写真撮ってました。
当初は少し大きかったかな…と思いましたが丈がこんなに短くなりミニスカになっていました😂

妹はこちら♡
ジャケットも作りました💕
袖口のリボンがポイント🎀

入学式のお洋服はこちら🌸
ジャケットとワンピースを作りました。

実は入学式が雨&寒すぎて良い写真を残さなかったので、後日お花見にランドセルを持って行き、桜と一緒に撮影しました🌸

こうしてママが作ったお洋服で記念日をお祝いしてあげた事が、子供にとっても記憶に残る思い出になればいいなと思っています💕
(私がそうだったように)

次の製作予定のお洋服は今年の七五三。
ちょうど上が7歳、下が3歳なのでお揃いで作りたいなと考え中です。
でも、七五三って11月?
あと1ヶ月…。
またしても何も準備していない💦
今回もまたギリギリになりそうです笑

そんなギリギリ族の私。
この投稿もギリギリです🤣笑
(〆切1時間前w)

報告する

コメント

  • コメント ( 2 )

  1. とっても素敵なワンピース!年甲斐もないですが、私もmima さんのワンピースを着たいです!めちゃくちゃ好みです。
    娘さんたちにしっかりmima さんの愛情が伝わっているのもほっこりです♪

    • はっぴーの母さん
      コメントありがとうございます♡
      ワンピース着たい!めちゃくちゃ好みだなんてとても嬉しいです❤️
      ママでも可愛いもの着たいですよね☺️

      娘たちにも愛情が伝わっているのを感じ取っていただけて嬉しいです♡
      まだまだたくさん作って着せてあげたいです💕

コメントするためには、 ログイン してください。