ありがとうドクターイエロー

ありがとうドクターイエロー

「ドクターイエローの帽子がほしい!」
長男の誕生日に何がほしいか聞くと
こう返ってきました

ドクターイエロー
新幹線のお医者さんの存在知ったのは
恥ずかしながら出産してからでした
子どもが電車や新幹線に興味をもったことで知ることができました

かっこいい新幹線をなおす
黄色い新幹線
長男も大好きでした

そんななかで
帽子がほしいといわれたものの
探してみるとこれ!というものがなく
困っていました
息子たっての希望
しかもドクターイエローは近々引退する
というニュースが…
息子も落ち込んでいたので
これは作るしかない!と思いました

が、

ビーズアクセサリーや
羊毛フェルトなどの
手芸はしていた私

編み物だけはなぜか相性悪く
うまくいきませんでした

そんななかで第二子の
妊娠も発覚し、つわりも始まりました
これはもうダメかもしれない…
と思っていた矢先
産婦人科の検診に向かっている途中に
新幹線の高架を輝く黄色の車体が通過していきました!

新幹線の高架近くに住んで
はや10数年経つのですが
その時初めてドクターイエローをみました

初めてのことで私も感動し
好きなものを見られると
こんなに感動するんだ!と思いました

そこで、いろんなことはとりあえず忘れて
息子のためにチャレンジしてみよう!
と材料を買いに行きました

どうやったら本物に近く見えるか
色はどの毛糸が近いか
太い方がいいのか、細いほうがいいのか

試行錯誤と研究を重ね
ついに完成したのがこの帽子です

息子は目を輝かせて喜んでくれました
慣れない作業でとまどいや
つわりもありましたが

キラキラの笑顔と
耳が痛いくらい大きな声の
ありがとう!の言葉に
全てどこかに吹き飛んで行きました

ハンドメイドで子どもに喜んでもらいたいと思っていましたが
作った結果、全力で喜んでくれた息子を見て
元気をもらえました☺️

でも
「次ははやぶさかこまちがいいー!」
とはしゃぐ息子に
少しだけ固まってしまいました笑

この夏に出産し、
いまは晴れて三兄弟になったので
はやぶさとこまちも作って
新幹線三兄弟にしたいと思います!!

報告する

コメント

  • コメント ( 0 )

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。