不安
初めまして。
今妊娠10ヶ月妊婦なのですが、1ヶ月前から旦那の実家で里帰り出産をすることになりました。
義理のお母さん達は凄く親切なのですが、
子供の子育てについて色々口出しをしてきます。まだ、私も夫も初めての子になるので大切に育てて行きたいと思っています。
でも、習い事なの勝手に決めようとしたり色々言われます。
今ものすごく精神的なのは、言葉遣いです、住む場所の環境が違うのか、言葉遣いなど正直きついです。今そんな環境にいて正直いやです。 今はのんびり穏やかに過ごしたいのですが、夫に相談しても分かってくれません。
今の環境になれるのが怖いです。
コメント
コメント ( 1 )
りおさん、こんにちは!
私は、実家に里帰り出産でした。
実家ですらストレスを感じるので、義理の両親の家となれば尚更ですよね。。
私は産後すぐ夫の実家に行きましたよ。
(夫は、仕事の都合で行けなくて私一人で乳飲み子連れて飛行機で。。)
首も座っていない赤ん坊連れて飛行機でなぜと私もイライラしました、、夫が居ないことにもイライラ。
うちの義母もあなたの為に・・・と色々お世話?口出し?て来ましたが、
結局息子の子供&自分の孫なので、自分のやりたいようにやってましたよ。
りおさんの義理のご両親・親族の方も楽しみなのは確かですし、
りおさんが無理なら環境には慣れないから大丈夫だと思いますよ。
期限は決まっていると思います。期限が過ぎれば自由な身!
そして、入院している時がきっと一番楽しくて・癒しだと思います!
看護師さんにいっぱいお世話・話し相手になってもらってください👍👍
私もつい最近、夫に「お産で入院している時が一番楽しくて・幸せな宿泊だったかも」と言った覚えが💦笑
無理なく、幸せなお産をしてくださいね!