第三子妊娠中です。
第一子も第二子の時もマイナスだった尿蛋白が、この度の第三子の妊娠は毎回プラスマイナス。
昨日、妊娠31週の検診日、ついに先生から「塩分気をつけて下さいね」と言われ母子手帳にも「減塩分」と記載されてしまいました。
お腹は空くので、何か食べたいのですが皆さん何を食べていますかー?
手軽でできれば安価な(^^;
果物も好きなんですが、こちらは果糖も気にしなきゃですよね。。。
第三子妊娠中です。
第一子も第二子の時もマイナスだった尿蛋白が、この度の第三子の妊娠は毎回プラスマイナス。
昨日、妊娠31週の検診日、ついに先生から「塩分気をつけて下さいね」と言われ母子手帳にも「減塩分」と記載されてしまいました。
お腹は空くので、何か食べたいのですが皆さん何を食べていますかー?
手軽でできれば安価な(^^;
果物も好きなんですが、こちらは果糖も気にしなきゃですよね。。。
会員でない方は「ベビカムひろば」会員登録を行ってください。
コメント
コメント ( 6 )
私は、なるべく調味料なども減塩とかかれているものを使うようにしています。
おなかがすいたら、すぐに食べれる納豆を食べたりヨーグルトをたべたりしています笑
@えりたん
発酵食品、良いですね!
減塩とかかれているもの使ってみます、そうやって少しずつ、ですね(^^)
私は妊娠中期から血圧が上がってきてしまって、塩分は結構気をつけてました!
りんごを多く食べたり、成分表示の塩分の少ないものを選んだりとか。
もずく酢も減塩のものにしたり、豆腐は何もつけないでそのままとかお味噌汁の汁は飲まないようにとかそんな感じですかね🤔
体に溜まったナトリウムを排出するのを助けてくれるのはカリウムなので、塩分を控えるのと同時に、アボカドとかカリウムの多い食べ物を食べてましたよ( ˶’ᵕ’˶)و.ᐟ.ᐟ
@はぃら
なるほど(^^)お味噌汁を具沢山にして、汁はあまり飲まないようにするの良いですね。めんどくざがりなので2日分とかまとめて作っておこうと思います!
@もふもふ
アボガド、カリウムを多く含むんですね。アボガド大好きです!