児童手当の使い方について

児童手当は子ども用の銀行に貯めていますか?生活費に充てていますか?それ以外に何かしていますか?

これからどうしていこうか悩んでいます…。良かったら教えて下さい。

報告する

コメント

  • コメント ( 10 )

  1. 主人の通帳に入るため、そのまま子供名義のジュニアnisaに使ってました。2024年からnisaも変わるので、子供名義にはできないけど、主人名義で引き続き行っていく予定です。
    学資保険もしてますが、学費もどれだけかかるのかわからないので、使わずに学費の足しにする予定です。

  2. 我が家はそれぞれの子ども名義で貯めています。今のところ子どもが大きくなった時に渡すつもりです。

  3. 積立保険に使ってます2人のものに当ててますね~^_^

  4. @ゆあママ
    ジュニアNISAいいですよね!なくなってしまうのが悲しい😭
    ジュニアNISAに学資保険も、お子さんの事しっかり考えてて素敵です✨
    我が家もしっかり考えないと💪
    ありがとうございます!

  5. @あこ
    友人がそれを親からやってもらったって聞いて憧れました☺️💓
    絶対嬉しいですよね✨
    ありがとうございます!

  6. @ぴーまん
    ありがとうございます!
    積立保険という手もあるんですね✨
    思っていたより選択肢が多くて悩みます…😅

  7. 子供の通帳にとりあえず預けています。今後、進学していって使用するかもしれないし、大人になったら渡す予定です!

  8. うちは、学資保険として
    積立てします!

  9. @かぐや姫
    使い方は今決めずに貯めておくんですね!確かに今すぐ使い方決めなくても臨機応変にでいいんですもんね✨
    ありがとうございます😊

  10. @えりたん
    学資保険いいですね!
    保険控除の枠使えるのもいいですよね☺️✨
    ありがとうございます😊

コメントするためには、 ログイン してください。