予定日が確定日に!出産レポ。
- 2017-08-25 16:03
- 一般公開
- テーマ:
8/23 22:58に出産いたしました。
この日は予定日。
ブログの投稿もしてたけど、検診時に順調だね、なんて言われちゃってまた土曜に実費で検診に来るのか、、と思っていたけど、内診でちょっと刺激してもらってからなんとなく下腹部の違和感が続いてました。
旦那とステーキ屋に行って、ららぽに行く。
ショッピング中もよく張るし、胎動も強く、胎動なんか張りなんか分からない感じ。
インテリアショップのいい香りに癒され、たいした買い物はしなかったけど、その時本屋でやっと名付けの本とか旦那と見て名前の話をして(今までほとんどしてきてない)私の希望の名前にするか!と決める。
買い物からは16:30過ぎに帰宅して、洗濯物などを取り込む。
それから夕飯の支度をして、この日はお好み焼きと焼きそばを混ぜたモダン風?お好み焼き。
子供達がすごく食べてくれて、私も食べようかなと思うも、いまいち食欲なし。
昼にたくさん食べたからかな、と思い、次男とお風呂。
風呂後に扇風機の前で「◯◯ちゃん、早く出てきてね」と話しかける。
20時、子供達と寝室へ。
最近お気に入りのねないこだぁれ、きれいなはこ、などの読み聞かせ動画を見る。
ちょっとお腹痛いか?と思いつつ、消灯。
次男がなかなか寝ず、スマホの光でまた起こしたくないので陣痛アプリ起動できず。
寝かけたところで陣痛アプリスタート。
この時20:21
陣痛始まったの20時くらいかなー
そして間隔はもう5分。
ただ痛みはすごく弱く、ただ5分から7分ときれいに並ぶのでスマホの充電器とかかばんに入れて、うんち行っておこうかな、とトイレに行きちょっと力を入れたところで破水!
おぉ、これ早く電話しとこ、と病院に電話。
この時21:08
旦那に陣痛来て破水したから病院に電話したよ、と言う。
21:30頃救急車に乗り込む。
車内で2回くらい陣痛。
もう5分切ってるね?と言われ、車を降りるところで一度来たのでそれが過ぎるのを待ってから病院へ。
名前を書いたり、お腹にベルト巻いたり、点滴付けたり。
点滴が下手くそでやり直したりなんだり。
でもまた全然しゃべれるくらいで、内診してもらうと5-6センチ開いてるね、とのこと。
「こんな感じの痛みになったら赤ちゃん降りて来たってことだから」と指で表現してくれる。
うんうん、広げられるような感じね、それはまだ全然だね、と思い、とりあえず心配してるよね、と思い旦那にライン。
「まだ大丈夫、頑張ります」スタンプ付きで送信。
これが22:20
ただすぐに強めの陣痛が来始め、内診してもらい(広げてもらうと楽)8センチだけどもう1回陣痛来て降りて来たら分娩台行こうか、と言われ、すんなり分娩台へ。
そしてあっという間にいきみへ。
体は出産に慣れてどんどん開いてくれるけど、私の気持ちと能力がついていかない!
いまいちいきみ方が分からず、手に持つバーをどんな感じに引っ張るかとか分かんない!
「肩に力入れない!」とか
「声出さない!」とかなんか色々言われて、途中2回はさまってるときはめっちゃ痛かったけど、3回のいきみで出てくれて終了!
出産時間は深夜帯になるため、いるのは非常勤というか普段の先生ではない。
だからなのか、会陰切開はなし。
たぶんこれ外科の手術みたいなもんだからやらないんだね。
助産師さんが両手でめっちゃ広げてくれてるのが分かった。
で、避けた傷の縫合はこれは治療だからやる、みたいな。
2箇所縫ってる感じで、「けっこう裂けたんですか?」と聞くと「普通よー」と言われたけど。
でも傷の痛みはほとんどなかったので良かった。
このブログで3回も出産レポをすると思わなかったけど、3回してみた私の感想をまとめてみます。
この日は予定日。
ブログの投稿もしてたけど、検診時に順調だね、なんて言われちゃってまた土曜に実費で検診に来るのか、、と思っていたけど、内診でちょっと刺激してもらってからなんとなく下腹部の違和感が続いてました。
旦那とステーキ屋に行って、ららぽに行く。
ショッピング中もよく張るし、胎動も強く、胎動なんか張りなんか分からない感じ。
インテリアショップのいい香りに癒され、たいした買い物はしなかったけど、その時本屋でやっと名付けの本とか旦那と見て名前の話をして(今までほとんどしてきてない)私の希望の名前にするか!と決める。
買い物からは16:30過ぎに帰宅して、洗濯物などを取り込む。
それから夕飯の支度をして、この日はお好み焼きと焼きそばを混ぜたモダン風?お好み焼き。
子供達がすごく食べてくれて、私も食べようかなと思うも、いまいち食欲なし。
昼にたくさん食べたからかな、と思い、次男とお風呂。
風呂後に扇風機の前で「◯◯ちゃん、早く出てきてね」と話しかける。
20時、子供達と寝室へ。
最近お気に入りのねないこだぁれ、きれいなはこ、などの読み聞かせ動画を見る。
ちょっとお腹痛いか?と思いつつ、消灯。
次男がなかなか寝ず、スマホの光でまた起こしたくないので陣痛アプリ起動できず。
寝かけたところで陣痛アプリスタート。
この時20:21
陣痛始まったの20時くらいかなー
そして間隔はもう5分。
ただ痛みはすごく弱く、ただ5分から7分ときれいに並ぶのでスマホの充電器とかかばんに入れて、うんち行っておこうかな、とトイレに行きちょっと力を入れたところで破水!
おぉ、これ早く電話しとこ、と病院に電話。
この時21:08
旦那に陣痛来て破水したから病院に電話したよ、と言う。
21:30頃救急車に乗り込む。
車内で2回くらい陣痛。
もう5分切ってるね?と言われ、車を降りるところで一度来たのでそれが過ぎるのを待ってから病院へ。
名前を書いたり、お腹にベルト巻いたり、点滴付けたり。
点滴が下手くそでやり直したりなんだり。
でもまた全然しゃべれるくらいで、内診してもらうと5-6センチ開いてるね、とのこと。
「こんな感じの痛みになったら赤ちゃん降りて来たってことだから」と指で表現してくれる。
うんうん、広げられるような感じね、それはまだ全然だね、と思い、とりあえず心配してるよね、と思い旦那にライン。
「まだ大丈夫、頑張ります」スタンプ付きで送信。
これが22:20
ただすぐに強めの陣痛が来始め、内診してもらい(広げてもらうと楽)8センチだけどもう1回陣痛来て降りて来たら分娩台行こうか、と言われ、すんなり分娩台へ。
そしてあっという間にいきみへ。
体は出産に慣れてどんどん開いてくれるけど、私の気持ちと能力がついていかない!
いまいちいきみ方が分からず、手に持つバーをどんな感じに引っ張るかとか分かんない!
「肩に力入れない!」とか
「声出さない!」とかなんか色々言われて、途中2回はさまってるときはめっちゃ痛かったけど、3回のいきみで出てくれて終了!
出産時間は深夜帯になるため、いるのは非常勤というか普段の先生ではない。
だからなのか、会陰切開はなし。
たぶんこれ外科の手術みたいなもんだからやらないんだね。
助産師さんが両手でめっちゃ広げてくれてるのが分かった。
で、避けた傷の縫合はこれは治療だからやる、みたいな。
2箇所縫ってる感じで、「けっこう裂けたんですか?」と聞くと「普通よー」と言われたけど。
でも傷の痛みはほとんどなかったので良かった。
このブログで3回も出産レポをすると思わなかったけど、3回してみた私の感想をまとめてみます。
- コメント2
-
いいね11
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「i_kuroko」さんの最近の投稿
