眠れない。
- 2016-12-13 23:54
- 一般公開
- テーマ:
さすがにねー、寝れません。
眠くなりません。
旦那に言うのはちょっと先にしようかなと思ったけど、子供達の送り迎えとか率先してやってほしいし、夜に報告。
照れながらも喜んでいた。
いちお動画に撮ってみたけど、別に見返すこともないたいしたリアクションのない動画だった 笑
そもそも妊娠検査薬自体知らないはずだからね。
おっさんには無知すぎる領域だわ。
今回妊娠検査薬は生理予定日過ぎてからって思ってたんだよね。
あれやこれや悩みたくないから。
でもなんとなく勢いでやってみたら、思いがけず陽性反応が出た。
ただ、判定後数分はほぼ見えない。
1時間後してからピシッとどこからでも見える線になった。
これがなんとも言えないよね〜。
ただhcgが少ないから反応が薄い、鈍い、だけならいいんだけどさー。
誤判定ってことはなさそうだけども、後から濃くなるのに信憑性はなぁ。
15日の朝にもう一度測ってみよう。
(ちなみに妊娠検査薬は残り5個ある 笑)
なんとなく、上2人のときも化学流産はなかったから今回も自分は大丈夫、なんて思ってしまう。
前回は妊娠判定が出て4日で職場の上司にのみ(同期)言ったけど、今回は最低でも生理予定日過ぎて1週間だなぁ。
まぁ前回は立ち仕事だったから自分の身を守るためにも早めに言ったんだけど。
やっぱこんなあたしも年を重ねると何事も慎重になるもんだ。
生理予定日は16日あたり。
長男の誕生日会が25日。
母親には24日に会うからその日言うかな。
25日はまだ早いからできれば父親やあっちのお母さんには言いたくない。
ただいつも酒ガンガン飲んでる人が飲まないからなぁ。
とか、くだらないことをちゃらちゃらと考える。
旦那に保育園入るために勤務時間を伸ばす必要がある、と話したら仕事休めるとき休んだ方がいいよね、とか言うから、いやいや朝の送りさえしてくれたらかなり助かるし、帰りは次男もわりといい子だから全然大丈夫。
ばーばも2月以降仕事が減る予定だしね。
区役所に、就業実績の半年間の間に勤務時間が変わった場合は細かく書かないといけないのかと聞いたら、特記事項の項目があるからそこに書いてくれるとありがたい、と言われた。
でも絶対じゃない、って感じだった。
それなら、とりあえず一月は今まで通りの時間で、1日だけこっそり就業日増やそ。
で、あとの五ヶ月分はしっかり働こ。
自分のつわりについてはイマイチ覚えていないけど、初期より後期のがつらかった。
初期は空腹時間さえ作らなければ平気だったし、後期のように胃が圧迫されて食べることもできない、ひたすら胸焼け状態、はつらかったなー。
で、下がってきてからのあの開放感の底知れぬ空腹感はやばかった。
ちなみに、私の体型BMIで20とか21あります。
健康とされるバランスだけど、一般的に重い。見た目にも重そうなことまちがいない。
ただ、三回の妊娠時、毎回この体重。
やっぱりこれが私にとって健康な体重なんだろうなぁ。
さーてー、色々書き連ねててもまだ眠気はきません。
眠くなりません。
旦那に言うのはちょっと先にしようかなと思ったけど、子供達の送り迎えとか率先してやってほしいし、夜に報告。
照れながらも喜んでいた。
いちお動画に撮ってみたけど、別に見返すこともないたいしたリアクションのない動画だった 笑
そもそも妊娠検査薬自体知らないはずだからね。
おっさんには無知すぎる領域だわ。
今回妊娠検査薬は生理予定日過ぎてからって思ってたんだよね。
あれやこれや悩みたくないから。
でもなんとなく勢いでやってみたら、思いがけず陽性反応が出た。
ただ、判定後数分はほぼ見えない。
1時間後してからピシッとどこからでも見える線になった。
これがなんとも言えないよね〜。
ただhcgが少ないから反応が薄い、鈍い、だけならいいんだけどさー。
誤判定ってことはなさそうだけども、後から濃くなるのに信憑性はなぁ。
15日の朝にもう一度測ってみよう。
(ちなみに妊娠検査薬は残り5個ある 笑)
なんとなく、上2人のときも化学流産はなかったから今回も自分は大丈夫、なんて思ってしまう。
前回は妊娠判定が出て4日で職場の上司にのみ(同期)言ったけど、今回は最低でも生理予定日過ぎて1週間だなぁ。
まぁ前回は立ち仕事だったから自分の身を守るためにも早めに言ったんだけど。
やっぱこんなあたしも年を重ねると何事も慎重になるもんだ。
生理予定日は16日あたり。
長男の誕生日会が25日。
母親には24日に会うからその日言うかな。
25日はまだ早いからできれば父親やあっちのお母さんには言いたくない。
ただいつも酒ガンガン飲んでる人が飲まないからなぁ。
とか、くだらないことをちゃらちゃらと考える。
旦那に保育園入るために勤務時間を伸ばす必要がある、と話したら仕事休めるとき休んだ方がいいよね、とか言うから、いやいや朝の送りさえしてくれたらかなり助かるし、帰りは次男もわりといい子だから全然大丈夫。
ばーばも2月以降仕事が減る予定だしね。
区役所に、就業実績の半年間の間に勤務時間が変わった場合は細かく書かないといけないのかと聞いたら、特記事項の項目があるからそこに書いてくれるとありがたい、と言われた。
でも絶対じゃない、って感じだった。
それなら、とりあえず一月は今まで通りの時間で、1日だけこっそり就業日増やそ。
で、あとの五ヶ月分はしっかり働こ。
自分のつわりについてはイマイチ覚えていないけど、初期より後期のがつらかった。
初期は空腹時間さえ作らなければ平気だったし、後期のように胃が圧迫されて食べることもできない、ひたすら胸焼け状態、はつらかったなー。
で、下がってきてからのあの開放感の底知れぬ空腹感はやばかった。
ちなみに、私の体型BMIで20とか21あります。
健康とされるバランスだけど、一般的に重い。見た目にも重そうなことまちがいない。
ただ、三回の妊娠時、毎回この体重。
やっぱりこれが私にとって健康な体重なんだろうなぁ。
さーてー、色々書き連ねててもまだ眠気はきません。
- コメント2
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「i_kuroko」さんの最近の投稿
