生後2歳~4歳ごろの服えらびのポイント 赤ちゃんの服えらびカレンダー
「もう赤ちゃんじゃない」という自覚がしっかりしてきます。ママのお手伝いがなくても、着替えが上手にできるようになります
からだの動きを妨げず、着心地がいいものが洋服選びのポイント。伸縮性があり、しっかりした縫製のものをえらんであげてください。2歳を過ぎると、上着を着たり、パンツをはけるようになります。ボタン留めのあるシャツは、ボタンが大きいものや数の少ないものを選びましょう。また前後の区別がつきにくいデザインのものは、ポケットの有無や、アップリケや刺しゅうをしてわかる工夫をするといいかもしれませんよ。

この時期の赤ちゃんの様子
- 男の子 身長85~105cm 体重13.7~18.0kg
- 女の子 身長88~105cm 体重13.0~18.0kg
2歳を過ぎると歩き方もしっかりしてきて、走ったり、階段をひとりで上ることもできるようになります。運動機能が発達が目覚しく、自分のからだをコントロールできるようになります。指先の動きもこまやかになり、スプーンを持って食べる、洋服を脱ぐ、くつを脱いだり履いたりするなど、身の回りのことが少しづつできるようになります。できることが増えるにつれ、何でも自分でやりたくなります。感情が豊かになり、友だちとコミュニケーションをとるのも上手に。
ベビー用品お役立ち情報
