新生児期0ヶ月ごろの服えらびのポイント 赤ちゃんの服えらびカレンダー
生後1ヶ月までの赤ちゃんは1日中ほとんど眠ってばかり。この時期は汗をたくさんかくので通気性のよい素材をえらびましょう
内側から短肌着、長肌着、ベビードレスと重ねて着せます。新生児は新陳代謝が活発で汗っかき。 素材のポイントとしては、通気性があり肌触りがよいこと、吸水性や保温性に優れていること、伸縮性があること、洗濯しやすいこと、前開きでおむつ替えがしやすいことなどです。 体温調節がうまくできないので、生後1ヶ月くらいまではママより1枚多く、2ヶ月まではママと同じくらい、その後は1枚少なくても大丈夫です。

この時期の赤ちゃんの様子
- 男の子 身長50~57cm 体重3.0~4.9kg
- 女の子 身長50~56cm 体重3.0~4.6kg
生まれてから4週間を新生児期といい、赤ちゃんが自力で活動していくための大切な時期です。 はじめの1週間から10日くらいは、新しい環境に慣れるためにいろいろな変化が見られます。 この時期は、昼夜の区別がつかず、お家の中ではおっぱいを飲んでは寝て、おなかがすいたら泣いて…、を数時間おきにくり返します。
ベビー用品お役立ち情報
