ベビカムトップ
>
金澤直子:妊娠・子育て、本音で話そう
> 相談11 大人の顔色を伺う2歳の娘 厳しくしつけすぎなのでしょうか?

相談11 大人の顔色を伺う2歳の娘 厳しくしつけすぎなのでしょうか?

金澤直子:妊娠・子育て、本音で話そう

2歳の娘のことですが、最近、私や主人が怒ると「怒ってない?」と聞き、「怒ってなかったら笑ってよ」と作り笑いをしてきます。もともと世話焼きで、気を使うタイプなんですが、友達にはまだしも、そうやって家族の顔色まで見ていると、このままでは心が休まる時がないような気がして、かわいそうに思えます。

「3歳までのしつけ」ということで少し厳しくしつけていることも原因なのかと考えています。こういう時、どう対処したらいいのか困っています。

ヤンババはどう考える?

一生懸命になりすぎは禁物

あなた、家で、娘さんの前で笑っている?笑っていないと思いますよ。あなた自身、とても生真面目で、責任感が強くて、世間では立派なお母さんと言われていると思います。「3歳までのしつけ」をしっかりとやろう、がんばろうと肩に力が入りすぎて、娘さんに対して、「ダメ」「いけません」がつい多くなって、顔も恐くなっているのではないかしら? 娘さんと一緒にオモチャで遊んでいても、きれいに片づけることばかり考えたりしていませんか?オモチャは散らかって当り前。子どもと一緒にお母さんも思いっきり遊んで、散らかすの。そしていざ片づけることになったら、「片づけなさい!ちゃんと早く!」ではなく、一緒に「お片づけ~ケロケロケロ~」なんて歌でも口ずさんで、遊びながらやったらいいわよ。あなたが一生懸命になってがんばっているのはわかります。けれど、お母さんは怒っているより、笑っているほうが、子どもにとってよいに決まっています。そうすれば、自然と子どももリラックスして、大人の顔色を伺うようなこと、きっとなくなると思いますよ。ニコニコと笑っている人に、「怒ってる?」とは聞かないでしょう?

自分が楽しいこと、見つけましょう

子どもと一緒に笑うのもいいけれど、思い切って、もっと自分が楽しくなる方法を考えるといいわ。習い事をするのでもいい、ボーイフレンドを作のもいい、お母さん自身が楽しいと思うことをやるのがいちばんだと思います。ほかに夢中になることを見つけて、自分の喜びを持てば、人にもやさしくなれます。朝から晩まで子どものことばかり見ていたら、お互いに息が詰まっちゃう。あなたのような生真面目な人は、そのくらい手を抜いてちょうどいいんじゃない?娘さん、2歳で人の気持ちを察することができるなんて、すばらしい能力を持っています。その力を、大人の顔色を見ることなんかに使わせないで。かわいそう。その強い豊かな感受性をもっともっと違う方向へ伸ばしてあげてください。

3歳までに、信号わかれば大丈夫

「3歳までのしつけ」って、「三つ子の魂、百まで」「鉄は熱いうちに打て」というけど、そんなに厳しくする必要はないんじゃない?3歳までに教えるべきルールは、知らなかったら命にかかわる交通信号と、生活の基本である食事、洋服の脱ぎ着、排泄(後始末は無理よ)が自分でできることぐらい。また家庭内での「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」のあいさつができれば上出来では?まあ、あいさつは、親がやっていれば、子どもは自然と覚えるものだけれど…。


相談12 乳製品と柑橘類を一緒に食べていい?消化に悪そうで、食べていません

妊娠中はカルシウムやビタミンCなどをとるようにと言われますが、例えば、牛乳などの乳製品と果物やレモンのようなものと一緒に食べていいのでしょうか?

普通牛乳とレモンが一緒になるとヨーグルトみたいに分離??して消化に悪そうなのですが…ずっと疑問に思い食べてません。

ヤンババはどう考える?

調べる方法、いくらでもあります

レモンタルト、ババロアのオレンジソースがけ、杏仁豆腐…、あなたきっと知らないうちに食べているわよ。「ずっと疑問に思い食べてません」っていうけれど。「ずっと疑問…」だったら、自分で調べたらいいじゃない。今の時代、インターネットで検索すれば、たいていの情報は入手できるわ(だってメールで相談をしてきたのでしょう。検索エンジンぐらいわかるわよね)。また図書館へ行けば本がありますよ。えっ、どんな本を見たらいいか?図書館の司書さんに聞けば教えてくれます。また乳製品を扱っているメーカーの「お客様相談室」へ電話すれば、懇切丁寧に教えてくれます。フリーダイヤルですから料金もかかりません。牛乳やヨーグルトに関すること、何でも教えてくれますよ。

(2001.04)

他のアドバイザーのコラムを読む

レギュラー

ゲスト

powerd by babycome