便が出ない(6件)
-
潰瘍性大腸炎
どんな病気? 大腸の粘膜に慢性の炎症が起こり、粘膜がただれたり潰瘍ができる病気です。ふつう、炎症は直腸に起こりますが、しだいに結腸にまで広がって、大腸全体にお…
-
ダグラス窩膿瘍
どんな病気? 女性は直腸と子宮のあいだにあるくぼみを、男性は直腸と膀胱のあいだにあるくぼみをダグラス窩といいます。腹腔の最下部に位置し、ここに膿がたまる病気で…
-
便秘
ダイエットなどによる不規則な食事や運動不足が原因 肉類を中心とする食生活の欧米化のほか、運動不足、ストレスなど、便秘は、日常生活のすべてが影響して起こります。…
-
直腸瘤
どんな病気? 直腸腟壁弛緩症とも呼ばれます。直腸の肛門近くの壁がゆるんで、排便の際にいきんだとき、腟側に突出してしまう病気です。原因は不明で、ほとんどが女性、…
-
下剤依存症にご用心!
ダイエットの効果を高めるために、1日でも便が出ないと下剤を飲むという人がいます。ただ、それがつづくと、しだいに下剤の効き方が悪くなって、一度に何10錠もの下剤…
-
薬の素朴な疑問Q&A
Q)1日3回の鎮痛剤を4回飲んだけどだいじょうぶ? A)痛みがひどいときは、鎮痛剤をつい多めに飲んでしまいがちですが、用法・用量を超過して飲むと、副作用がでや…
