気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
kayonao
kayonao
みんなでディスカッション

郵便局の配達の人

いきなり 書留で どこどこでうんだんやんなあ!と
目が点になりました
怖いので入ろうとすると いとこがあんたのとなりの部屋やってんということです
知らない土地で知り合いもなく 急にいわれたらびっくりしました
そのことを主人がきつく注意しました
赤ちゃんもいてたまに チャイムをきりました
けど今はなるのに 郵便物をとどけません
お陰でキャッシュカードを銀行に保管され
書類がちゃんとなく またいきます
書留ですってきてくれたら
カタログをいれる音がしたのででたら
何回もすいません いてますよとおいかけても
無視してにげました
こんな人私はおかしいよと思います
郵便局にいうのもなんか
イライラしてかきました
こちらであってないかもしれません
すみません みなさんはどう思われますか?

  • 5
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

kayonao
kayonao
0

知られていたりみられていたのかよく覚えてるのが
怖いです 
個人情報の時代なのに
読んでいただきありがとうございます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

kayonao
kayonao
0

その人のいとこと私の子が同じ日に生まれ産科が隣の部屋
だから知ってたということを いきなりなれなれしくいい
びっくりしました
覚えて配達してるのも。。
という文章です
なかなか イライラしてきちんとかけずすみません
その人はちょっとおかしいとおもうので
みなさんのいわれるとうり 一度 郵便局へ言ってみます
ありがとうございます

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

パコ
パコ
0

読解力がないのでどこからどこまでは会話なのかが分からなかったんですが…

要は郵便局員が書留を持って来た時に いとこが隣に住んでたからという理由で馴れ馴れしく話しかけてきたんですね

そこで注意したところ 届けるべき郵便物を届けないようにしてるってことですね?


注意されたから態度が変わってるんでしょうね
最近地域別に郵便局員が固定されて良い反面 こちらが気に入らない もしくは仕事ぶりが感心出来ない相手だと不審ですよね

郵便局にクレーム言って良いと思います
郵便局員との相性は個人差があるんで 自分に合った人を とするのは無理やりかもしれませんが もしかしたら人を替えてくれるかもしれません

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ひなた0621
ひなた0621
0

はじめまして。
うちは隣が実家なのですが、ポストを間違われる事が多く、
母が「間違えが多い」と郵便局に行ったところ、次に配達に来た時に「申し訳ありません」と謝りにきてくれました。
その後も「不便な事やご意見ありませんか?」と声をかけてくれますよ。

お話を拝見する限り、その配達員さんの行動はおかしいので、郵便局に知らせた方がいいと思います。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みかいと
みかいと
0


初めまして

なんですかその郵便局さん。

本局かあるいは担当の郵便局さんに電話して
クレームじゃないけどきちんと言ったほうが
いいかと思いますよ。

今後配達されなかったりしたら困るじゃないですか!

不便なことを言ってもいいと思いますよ。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome