妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
食欲増進や疲労回復に効果ありといわれている梅と、消化がよくて食べやすいそうめんは、組み合わせぴったりの食材です エネルギー335kcal/食塩相当量3.3g
step1
昆布とかつおのだし汁に梅干しを入れ弱火で約20分。塩、みりん、しょうゆで味を調える。※梅干しによって、塩分や酸味が違います。調味料で味を調える前に必ず味見をして塩分が濃くなりすぎないように注意しましょう。
step2
にんじんは型で抜いて茹でる。小松菜は茹でて水に取り、3cm長さに切る。
step3
そうめんは袋の表示時間より短めに茹で、ざるに取って水洗い。
step4
だしにそうめん、にんじんを入れて温める。そうめんを器に盛りつけてから、温泉卵、にんじん、小松菜をのせ、熱いだしをはる
そうめんのゆで方のコツは、大きな鍋にたっぷりのお湯で、沸騰したらめんを入れて茹でて下さい。この時、塩はいれません。茹で時間の目安は2分ほど。めんを1〜2本食べてみて、芯がなければ茹であがりです。ざるにあげたら冷水で手早くもみ洗い。めん表面のぬめりを取ります。 Recipes&cooking:宗像伸子(食生活アドバイザー)
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
ママの一押し♡【暑い夏の育児】お助けグッズアイテムはこれ♡
いつから入れる?赤ちゃんのプールデビュー♪
今話題のヒアリも!!危険な虫を動画でチェック(+o+)
最近暑すぎて育児大変!みなさん、どうお過ごしですか?
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!