ほうれん草の裏ごし

  • 2011-04-09 17:41:00
  • 食材:1人分人分
  • ほうれん草の裏ごし

    食材

    • ほうれん草:15〜30g (約1茎)

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    離乳食初期から使える、ほうれん草の裏ごしのレシピです。おかゆにトッピングして彩りもよく使えます。

    • ほうれん草は水洗いし、熱湯でやわらかくなるまでゆで、水気をしぼる。</br>※たっぷりのお湯に、根元のほうから入れていきます。赤ちゃん用なので裏ごししやすいようにやわらかく。
    • step1

      ほうれん草は水洗いし、熱湯でやわらかくなるまでゆで、水気をしぼる。
      ※たっぷりのお湯に、根元のほうから入れていきます。赤ちゃん用なので裏ごししやすいようにやわらかく。

    • 根をおとして、2cm幅に切り、裏ごし器の網にスプーンで押しつけるようにして裏ごす。</br>※できあがりの目安は、繊維が残っていないこと。しっかり裏ごししてください。
    • step2

      根をおとして、2cm幅に切り、裏ごし器の網にスプーンで押しつけるようにして裏ごす。
      ※できあがりの目安は、繊維が残っていないこと。しっかり裏ごししてください。

  • コツ・ポイント

    おいしさPICK UP「宮崎のカットほうれん草 宮崎県産のほうれん草を、使いやすくカットし軽く湯通しした後に、バラ凍結にしました。柔らかくゆでて、細かく刻めば離乳食にも。便利なチャックシール付です。

    Recipes&cooking:宗像伸子(食生活アドバイザー)

いいね
もっと見る
coop

「coop」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome