手軽に魚介類の料理を かきのチーズ焼き

  • 2011-09-21 09:00:00
  • 食材:2人分人分
  • 手軽に魚介類の料理を かきのチーズ焼き

    食材

    • フライパンでかきソテー:6個(約100g)
    • かぶ:大1個(約100g)
    • かぶの葉:少々
    • シュレッドチーズ:30g
    • 塩、コショウ:少々
    • サラダ油:少々

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    1人分133Kcal 塩分1.2g 調理時間20分 かきの下ごしらえはちょっぴり面倒ですね。一段階加工してあるものは、サッと調理に取りかかれて便利。生がきのにおいが苦手な方にもおすすめです。

    • かぶは半分に切って、厚さ5mmの半月切り、葉は長さ3~4cmに切る。
    • step1

      かぶは半分に切って、厚さ5mmの半月切り、葉は長さ3~4cmに切る。

    • アルミホイルで深めの皿を作り、そこにサラダ油を塗り、1のかぶを塩、コショウして入れ、上にかきを並べてのせる。チーズを上に散らして包む。
    • step2

      アルミホイルで深めの皿を作り、そこにサラダ油を塗り、1のかぶを塩、コショウして入れ、上にかきを並べてのせる。チーズを上に散らして包む。

    • オーブントースターで6~7分焼く。上を開けて、さらに2~3分焼く。
    • step3

      オーブントースターで6~7分焼く。上を開けて、さらに2~3分焼く。

  • コツ・ポイント

    生がきでつくるときのために下ごしらえのウラ技を。 塩水や大根おろしで洗うのが定番ですが、片栗粉でかきのひだの部分を優しくこすり、水を加えて洗い流せば、汚れが取れます。この方法だと、食感もプリプリに・・・。生エビの下ごしらえにもおすすめです。 CO・OPフライパンでかきソテー180g 広島県産かきに打ち粉づけしました。フライパンで簡単に調理できます。ソテーや野菜炒め、唐揚げなどにどうぞ。 Recipes&cooking;社団法人 栄養改善普及会 横山みさ子(栄養士) 長島信子(フードコーディネーター・栄養士) Photos;矢野宗利

いいね
もっと見る
coop

「coop」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome