エコクッキング 牛肉と野菜の炒め物 半熟卵のせ

  • 2011-07-06 09:00:00
  • 食材:2人分人分
  • エコクッキング 牛肉と野菜の炒め物 半熟卵のせ

    食材

    • 牛肉(焼肉用):100g
    • いんげん:50g
    • にんじん:30g(1/3本)
    • もやし:40g
    • サラダ油:小さじ1
    • 焼肉のたれ:大さじ2
    • 卵:1個

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    1人分205Kcal 塩分1.2g 調理時間15分 ゆで卵を思い通りの硬さにゆでるのは、なかなか難しいもの。最近はゆで卵も市販されていますが、この調理法なら家庭でも簡単にお好みの硬さにゆでられます。

    • 小鍋に卵を入れ、卵の高さまで水を加え、ふたをして火にかける。沸騰したら火を止めて5分おき、半熟卵にする。冷水に取り、十分冷やし、殻をむく。
    • step1

      小鍋に卵を入れ、卵の高さまで水を加え、ふたをして火にかける。沸騰したら火を止めて5分おき、半熟卵にする。冷水に取り、十分冷やし、殻をむく。

    • 牛肉は2cm幅※に切り、いんげんは筋を取り2~3等分に切る。にんじんは短冊切りにし、もやしはひげ根をとる。

※薄切り牛肉の場合は3cm幅に切る。
    • step2

      牛肉は2cm幅※に切り、いんげんは筋を取り2~3等分に切る。にんじんは短冊切りにし、もやしはひげ根をとる。 ※薄切り牛肉の場合は3cm幅に切る。

    • フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒め、いんげん、にんじん、もやしの順に野菜を加え炒める。焼肉のたれで味を付ける。
    • step3

      フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒め、いんげん、にんじん、もやしの順に野菜を加え炒める。焼肉のたれで味を付ける。

    • 器に盛り、半熟卵を半分に切ってのせる。
    • step4

      器に盛り、半熟卵を半分に切ってのせる。

  • コツ・ポイント

    むき方のアドバイス・・・卵は産みたてのものではなく、賞味期限の数日前のものがむきやすい。水をはったボールの中などで殻の表面に細かいヒビを入れ、水を流しながらむきましょう。 温泉卵・・・ふたのできるどんぶりに室温に戻した卵を1個入れて、沸騰したてのお湯を卵が十分浸るくらいに注ぎ、ふたをして15~20分おく。 CO・OP果実ベース焼肉のたれ甘口を使用。フルーツのまろやかな甘さと香味野菜の風味が、お肉のうま味を引き立てる、飽きのこない味に仕上げました。家族みんなでおいしく召し上がっていただけます。 Recipes&cooking;社団法人 栄養改善普及会 横山みさ子(栄養士) 長島信子(フードコーディネーター・栄養士) Photos;矢野宗利

いいね
もっと見る
coop

「coop」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome