生後3ヶ月母乳。子どものおならが突然臭くなり心配…
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q923:生後3ヶ月母乳。子どものおならが突然臭くなり心配…
もうすぐ3ヶ月の娘についてお伺いします。完全母乳なのですが、先週から急に便やおならがとても臭くなりました。同じ母乳を飲んでいるのに、急に便が臭くなったりすることはあるのでしょうか。私の食生活に影響されていたりする(最近、甘いものやコンビニで買ったものなどを少し多めに食べています)のか、娘の腸にトラブルがあるのか…。ただ、体重は問題なく増えていて風邪を引いたりもしていません。改善すべきことや気をつけることなどありましたらアドバイスお願いします。
(お母さん32歳 お子さん生後3ヶ月)
2015/12/25
(お母さん32歳 お子さん生後3ヶ月)
2015/12/25

生まれたばかりの赤ちゃんは、母乳やミルクが腸内に留まる時間が短く、善玉菌がたくさんあるため、便やおならは臭くありません。しかし、2~5か月になると善玉菌の効果が薄くなり赤ちゃん自身の腸内細菌がしっかり働くようになり、食べたものがお腹の中に留まる時間も長くなるため、細菌によって分解、発酵されておならの「臭さ」が生まれます。病気ではなく腸が正常に発達してきた証拠です。また、便秘でもおならが臭くなります。
便秘があり、ゲップがでない。吐く。活気がない。苦しそうなどの症状がある場合には医師の診察を受けましょう。
便秘があり、ゲップがでない。吐く。活気がない。苦しそうなどの症状がある場合には医師の診察を受けましょう。
先生のプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!