夫婦で子育て。理想と現実がかけ離れています。
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4939:夫婦で子育て。理想と現実がかけ離れています。
子ども3人います。上から10歳、8歳、2歳です。男の子ばかりで、元気いっぱい!
主人が仕事上、唯一日曜日が休みです。私はフルで土・日・祝日(休日出勤あり)です。
休日、全てを子どもたちのために、時間を割いてくれとは言いませんが、毎週のように自らの趣味に没頭する始末…。家族みんなでお出かけも3人目が生まれてからはありません。
主人の母も見かねて、「子どもの面倒は見てるのか?」と聞き、注意してくれましたが。当の本人は知らん顔。
私がお願いしてもダメだし、子どもたちがおねだりしても言い訳して、見ていて心苦しいです。みんなパパのことが大好きなのに!
人の心を動かすことは大変難しいと思います。以前3人目が生まれる前はそうではなかった、家族思いのパパでした。
よそのご家庭のお父さんを見ると、うらやましく感じることもしばしば。
以前のパパに戻ってほしいと思ってますが、どうしたらいいでしょうか。
2022-09-07 10:18

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!