妊娠初期のビタミンサプリ過剰摂取
妊娠初期(1~4ヶ月)の相談
Q4916:妊娠初期のビタミンサプリ過剰摂取
現在妊娠7週です。
妊娠3週から妊娠4週5日までの間に
海外のマルチビタミンにビタミンAが多量に含まれているのを確認せず
2回から3回服用してしまいました。
パルミチン酸レチノールが1425μgも含まれていました。
絶対過敏期のこの時期に何ということをしてしまったのだろうと、後悔と情けなさと、不安でいっぱいです。
妊婦禁忌薬にチョコラAが挙げられており
とても恐ろしいです。
この量プラス食事からも摂取していたのだとするととても過剰になっているのは…と思うと夜も眠れません。
この時期の服用は必ず影響が出てしまうのでしょうか。
蓄積されると知り、服用をやめた後にもじわじわと影響しているのかと思うととても不安です。
2022-07-10 01:01

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!