この寝かせ方って危ないですか?
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q4882:この寝かせ方って危ないですか?
生後2ヶ月の息子がいます。
生後1ヶ月半くらいから朝5時~7時くらいのうなりがひどく、起きるわけでもないのですが急に泣き出したりして抱っこするとまた落ち着いて寝始めます。しばらく抱っこしてそろそろ大丈夫かなと置いてみてもダメで結局起きるまでずっと抱っこです。こちらもとても眠くラッコ抱っこしながら横になってしまうことも多々あります。自分が寝落ちしないように気をつけていますが、やはり度々意識が飛ぶので最近はリビングのソファーに深く腰をかけて、自分のお腹の上に仰向けで息子を寝かせています。
うつぶせだと窒息や突然死が怖いので仰向けにしてるのですが、やはりこの寝かせ方も危ないでしょうか?息子が落ちないように両手で息子の脇の下を軽く支えてはいます。 2022-02-17 16:43

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!