ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 生後7ヶ月女の子の頭囲が大きい

生後7ヶ月女の子の頭囲が大きい

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q4840:生後7ヶ月女の子の頭囲が大きい

生後7ヶ月の娘ですが、先日6•7ヶ月健診にて頭囲のみ成長曲線から超過してました。小児科の先生からは様子見でいいと言われましたが不安です。 経過として 身長 ー 体重 ー 頭囲 出生時(41w) 49.8cm ー 3,316g ー 33.5cm 1ヶ月健診  54.6cm ー 4,405g ー 38.1cm 3•4ヶ月健診 63.6cm ー 6,330g ー 43.1cm 6•7ヶ月健診 68.0cm ー 7,670g ー 46.0cm です。 念のため、頭の形の分かる写真を添付します。 発達度合いとしては、現状掴まり立ち・伝い歩き・ずり這いが出来ており、お座りは完成してません。また、両手の親指の屈曲してる事が多く、手を開いた際は遅れて開きます。 様子見をする上での注意すべき事や病変の可能性など、教えて頂ければと思います。 頭囲が成長曲線を超過している事に対する不安感が強いです。よろしくお願いします。 2021-06-23 13:52
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome