1ヶ月の赤ちゃんの授乳について。
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q4746:1ヶ月の赤ちゃんの授乳について。
もうすぐで2ヶ月の男の子の授乳について質問です。
今、母乳よりの混合で、先日の1ヶ月健診の時に助産師さんから「足りないようなら、ミルクを60mlあげていいよ」とアドバイスされて、それから母乳あげた、後に60mlミルクを追加してるのですが、満足してないようで、ギャーギャー泣いて、全然寝てくれません。おっぱいはしっかり出てるみたいですが(ちゃんと平均的に体重は増えてました。)ミルクを減らして、母乳を欲しがるだけあげたら、戻すことが多くなってしまいました。でも、乳首を離すと泣いてしまいます。授乳の間が1時間ぐらいしか空かず、昼間は全然寝ません。
しかも、飲み方が上手じゃなくて乳首が痛くて毎日泣きそうです。泣かれると本当に恐怖になっています。どうしたらいいのでしょうか? 2020-05-30 16:42

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!