コロナでどうしたら良いかわからない
妊娠後期(5~9ヶ月)の相談
Q4707:コロナでどうしたら良いかわからない
現在34週になりました
検診には基本旦那が運転して50分の所の産婦人科に行くのですが旦那も仕事が休めないため母親に頼むか自分で運転していくか
悩みます
母親はケアマネですがヘルパーさんを
会社が解雇したそうで介護職も現在兼ねて行っておりディサービス等の仕事もしています
その地域でも感染者が増えているため
どうしたら良いのか悩んでいます
初産のため出産後里帰りも考えていましたが
実家は両親、兄夫婦も働いているため
リスクが高まるため旦那と2人で産後も
育てていこうとも考えていました。
もし感染してしまったら両親も自分も
後悔をしてしまうと思うと
どうしたらよいのか答えがでず
辛いです
2020-04-18 00:00

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!