ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 産後、生理の出血量が増えた気がします

産後、生理の出血量が増えた気がします

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4618:産後、生理の出血量が増えた気がします

もともと出産前から生理の出血量は多かったのですが、最近は突然ドドっと出ることが続いています。 前までは出血量は多いにしろ、4日目を過ぎるとあまり気にしなくても大丈夫なくらいだったのですが、何ヶ月か前に、5日目なのに突然ドドドッと出血して、ほんの数十分前に変えたナプキンが役に立たず下着もズボンも太腿あたり全体まで血まみれになってしまいました。 そこまでひどかったのはその時だけでしたが、それでも生理期間後半にも関わらず多い日の昼用のナプキンが1時間ももたずズボンまで血が漏れてしまうことがよくあります。 子どもを軽く抱えただけでも腹圧で漏れることがよくあり、生理中の外出や育児がとても憂鬱です。 お風呂もタンポンを使いますが、どうしても子どもの足に血が付いてしまったり… 婦人科に行きましたが、特に問題はないと言われました。 二人目も欲しいためピルなどで調整するわけにもいかず…。 産後に出血量が増えることはよくあることなのしょうか。。 生理中でも育児家事は普通にされてますか?> < 毎月1週間ほどの生理がほんとに辛いです。。 2020-02-13 16:00
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome