ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 歩く時に手を繋ぎたがらない  

歩く時に手を繋ぎたがらない  

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4544:歩く時に手を繋ぎたがらない  

車通りの多い住宅街に住んでいるので、外出時は家の周りだとしても手を繋ぐことを覚えさせたいのですが、どうしても嫌がって繋いでくれません。 無理やり繋ごうとつかまえたりすると、暴れて、突然のけぞったりして、コンクリートの道路で頭をぶつけてしまいそうで恐いのですが、どんなに時間をかけて話しても言うことを聞いてくれず、いつも最終的に力技(腕を掴んだり、無理やり抱き抱えたり…)に出たり、諦めて手を繋がず歩かせたりします。 歩くことが楽しい時期だし、自分のペースで歩きたい気持ちも分かるし、車の来てない道では親がしっかり注意を払った上で自由に歩かせるのも必要かなとも思うのですが… どんなに「走らない」と約束しても、面白いものが目に入るとパッと走り出してしまいまいます。 近所へのお散歩ですら、出かけるのが億劫になってしまいます。 どうしたら手を繋いで歩いてくれるのでしょうか。。 2019-12-20 22:03
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome