ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> キッチンに入れないようにしたい

キッチンに入れないようにしたい

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4523:キッチンに入れないようにしたい

2歳の息子が、よくキッチンに入ってくるようになりました。 理由は、後追いだったり、お手伝いをしたがったりするのですが、危険なことも多いのですごく心配です。 我が家は賃貸で、そんなに広くもないので、物を置ける場所が限られており「危険な物は手の届かない場所に」というのが難しいです。 身長も伸びてきたので、これまで手の届かなかったコンロやケトルにも、つま先立ちをすれば届くようになりました。。 炊飯器におもちゃを入れたり、空焚きしたり、ガラスの食器を出したり… 間取り上つっぱりタイプのゲートを設置できないのですが、何か良い方法があればアドバイスいただけると嬉しいです。 家具の配置換えをして無理矢理ゲートをつける事も考えてますが(140cmくらいのゲートが必要で、なかなか見つかりません…)、息子は踏み台を持ってきて乗り越えたりしそうな気もします。 今2歳2ヶ月ですが「危ないから入らないでね」「そこは触らないでね」という言葉を聞いて守ってくれるようになるのはいつくらいからなのでしょうか… 2019-11-30 02:03
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome