新しい宅配便の地区担当の対応にモヤッとしました。
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4508:新しい宅配便の地区担当の対応にモヤッとしました。
先日、たまたま仕事で上の子の帰りに間に合わない日がありました。
小学校低学年ですが、15分〜30分外で待たせるよりは…と初めて鍵を持たせ、中に入ったら電話をするように伝えていました。
ところが子どもが帰った時に、宅配便の人が声をかけてきたそうで、子どもにハンコを押すように言ったそうです。
しかも急いでいたのか、鍵を宅配の人が開けてくれた〜と子どもから報告が。
ちなみにその日は宅配便は夜の指定に変更しています。
1日考えましたが、やはりありえない、と思い、苦情を入れたのですが、外で声をかけ、勝手に家の鍵をあけ、子どもに荷物を渡す、というのは普通なのですか?
そんな事をされたら、その時間に子どもが1人だと周りの目に映るし、宅配の人が帰った後に、誰かが来ないとも限らない、と思うのは心配性過ぎるのでしょうか。
モヤモヤしすぎて、地区担当を変えてほしい、と思ってしまいました。
2019-11-23 23:49

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!