年上の子たちに興味を持つが相手にされない
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4480:年上の子たちに興味を持つが相手にされない
先日、子どもと公園で遊んでいると途中から小学校低学年くらいの子どもたちが男女4人やってきました。
息子は、小学生たちに混ざりたいのか寄っていくのですが、息子が近づくとその子たちは違う遊具に移動してしまいます。
息子は何度も近づいて行き、小学生たちの鉄棒にぶら下がったり、息子にはできない遊び方を見て「すごーい!!」と拍手したりしてるのですが白い目で見られ…
息子が健気でかわいそうに思えて、「お兄ちゃん達上手だねぇ」等と話すのですが、頃合いをみて「あっちいこっか」と半ば無理やり連れて帰ります。
同年代の子たちといる時はここまで相手に近づこうとはしないのですが、年上のお兄ちゃんお姉ちゃんには寄っていき、割と毎回無視されてます涙。
小学生からすると知らない人、怪しい人、関わる必要のない人、どう接したらいいか分からない等あるんだろうなと思いますが、なんだか我が子が不憫で…。
こういう場合、どう対応すれば良いのか考えてしまいます。 2019-11-01 00:35

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!