インフルエンザに罹患後の追加ワクチンについて
子育て期(生後3歳~)の相談
Q4469:インフルエンザに罹患後の追加ワクチンについて
息子がインフルエンザワクチン接種後、10日目にAに罹患しました。今日別の子を連れて追加ワクチンへ行き、感染した子はB型もあるので追加を受けようと思うけども、解熱後一週間したら受けてもいいか聞いたところ、受けなくていいと医師から言われました。Bはそんなに心配することはない。痛い思いをさせることはないと。田舎の古い医院といった感じの所で、インフルエンザワクチンも注射後もんでしまうような医院ではあるのですが。受けたいなとは思っているのですが、看護師は体力戻ってから受けた方がいいから一ヶ月はあけてと言ってきて、体力次第じゃないのかなとか、他のこれまで受けてきたワクチンは解熱後一週間だったのに、インフルエンザは違うの?と思ってしまいました。
みなさんならどうされるでしょうか?混乱していますー。 2019-10-30 16:55

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!