ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> キッチンに立つと息子が邪魔をしにくる

キッチンに立つと息子が邪魔をしにくる

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q4439:キッチンに立つと息子が邪魔をしにくる

邪魔をしにくる…というのは言い方が悪い気もしますが、いつも私が料理をしようとキッチンに立つと、2歳の息子もやってきて私の足にしがみついたり、調理台と私の間に無理やり入り込んで力任せに私をキッチンから離そうとしたり(かなり力が強いです)、あらゆる引き出しを開けたり。 電子レンジを使っていると勝手に取消ボタンを押したり加熱時間を増やしていたり。炊飯中の炊飯器を開けたり取消ボタンを押したり… うちのキッチンはかなり狭く、電子レンジの扉を開けて、扉に料理を置いたりしているほどです。 さっさと終わらせて息子のそばにいれるようにしたいですが、こんな感じでなかなか進みません…涙 手を伸ばせば調理中のフライパンの持ち手にも届きそうだし、火や包丁を使っていたりすると本当にヒヤヒヤします。。 お昼寝すればそのすきに済ませますが、寝ない日も多く、またテレビやおもちゃに夢中になっているなと思っても、料理を始めるとやってきます。 どうにかうまくかわしながら家事をしたいのですが、、皆さんはどんな風に料理をされてますか? 効果的な方法やアドバイス、工夫などあれば教えてください。 2019-10-04 02:09
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome