2歳児を連れて外出するときのスタイル・持ち物
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q4374:2歳児を連れて外出するときのスタイル・持ち物
この度2歳児を連れて関西へ越してきました。
今まで住んでいたところは、田舎で車生活でしたが、新居では車はなく、徒歩&公共交通機関での移動となります。
車がある生活では、「いるかもしれないものはとりあえず全部持っていこう」というスタイルで、着替え・羽織もの・おむつ・飲み物などは多めに持ち歩き、ベビーカーも常に車に乗せてました。
お昼寝させたいときにはドライブをすれば寝てくれたし、急なおむつ替えも車内でできたので、あまり困ることはありませんでした。
近々、友人と会うために子供を連れて電車でお出かけするのですが、どんなスタイルで外出すればいいのか悩んでいます。。
家から最寄り駅までは徒歩20分弱かかります。
子供は今月2歳になったばかりの男の子で、ベビーカーより歩く方が好きですぐあっちこっちへ走って行ってしまいますが、まだまだ抱っこも大好きです。
例えば10時~17時頃まで電車で外出するとして、ベビーカーや抱っこ紐はあった方がいいのでしょうか…?
お子さんそれぞれだとは思いますが、私は田舎での子育てしか経験がないため、皆さんの、お子さんとの外出の際の持ち物など教えていただきたいです◎ 2019-08-27 11:11

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!